権現山古墳隣接 街区公園でリフレッシュ!
上砥堀公園の特徴
姫路市の街区公園として地域に密着した存在感があります。
権現山古墳に隣接し、歴史を感じることができる場所です。
小さな公園ながら、周辺の自然との調和が魅力的です。
権現山古墳に隣接する公園です。現地に到着すると公園進入路は私道であるとのメッセージがあるのですが、公園前に車止め・そこから個人宅への車の進入路があること、別から入れる道も個人所有地の一部を通るルートになっているので、感謝しつつ公園に入ります(古墳へ行くには公園を経由する必要あります)公園施設としては遊具も土地も必要最小限という感じですが遊具は整備されているので、近所にすむ子供達や桜と思われる木々が公園を囲ってましたので、花見に訪れる大人たちを出迎えてくれると思います。県道518号線のこの付近を走ると「権現山古墳・そうめん滝」の標識が出てるのですが、その通りに進むと公園を含めて停車出来そうな場所がないと思われますので、マップナビに従って大歳神社前の道を走ることをお勧めします。公園前の私道には入れませんがカーブ付近に退避スペースが車1台分程度あるので、公園・古墳を訪れてみたい場合は、そこに停めていくのが近いと思います。
| 名前 |
上砥堀公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
姫路市のホームページに『街区公園』として記載があるとおり、地域での利用を目的とした小さな公園です。権現山古墳のすぐ脇にあります。