JR大津駅横の豊富な惣菜。
フレンドマート 大津駅前店の特徴
JR大津駅北口のすぐ横にあり、利便性が抜群です。
食品の品揃えが豊富で、特にお惣菜コーナーが人気です。
リニューアル後はイートインで気軽に飲食が楽しめます。
立地、品揃え、価格帯どれも満足度が高いです。お惣菜のクオリティが高く、いつも賑わっています。
西川貴教氏の歌う平和堂テーマ曲を初めてこちらのお店で耳にした。ありがたや。へ~いわぁどぉおお~
最近セルフレジが増えて会計がスムーズにできるようになりました。ここのフレンドマートは他店舗から比べて惣菜の値下げは遅いと思います。駅横ということもあってか、閉店30分前で人はそこそこ居るので、半額にならないこともあります。そもそも惣菜が残っていないこともあって、絶妙な生産調整をしてるんだなって思いました。
むかしから平和堂が建っていた場所ですが、リニューアルされてからとても買い物がしやすくなりました。お惣菜、お弁当、お寿司、調理パンも充実しています。イートインのコーナーも一階にあります。天むすがおいしかったのと、長浜市のつるやのパンを置いてる日もあります。
VIERA大津にリニューアルしたとは言え、お昼ごはん時に安くて美味しい飲食店が無いので、スーパーが有ると助かります。席の数は多く無いけど、イートインスペースが有るのも助かりました😙
あまり広くないのに品揃えが豊富です。大津駅から通勤する方などは、朝早く夜遅めに営業していて、他のフレンドマートの店舗よりお惣菜も売り切れるのが少し遅いので、便利かと思います。フレンドマートのお惣菜、お弁当は同じメニューでも店舗によって微妙に味に差がありますがここはおいしいほうだと思います。店内で揚げているカレーパンは油っこくて他の店舗と違います。レジのあたりは混むわりに狭いので少し大変なときもあります。100円商品があればよいと思います。駐車場は同じ建物にある三井のリパークです。身長160cmくらいの私でも頭をぶつけないか心配で、軽自動車でもきりなおさないと曲がれない狭さなので安全性にかなり問題があると思いますが、500円購入すれば1時間無料になるのは便利です。入場は駅側から来ると右折入場になり警備員さんに注意され不快ですので、駅と反対側から入ることをおすすめします。
JR大津駅🚉前にまり、マンションの一階にはいっています。駐車場もあり、自転車🚲も機械式で90分は無料になってます。
駅前店舗なのに品揃えも多く、店内も清潔な感じです。朝早くから開いてるのも、利用しやすいと感じます。なお、駐車場の設計と、駐車場から店内への導線は、もうちょっと何とかならなかったのかと思うくらいに、めんどくさい設計です。
JR大津駅横にあり利便性は良い。京都市に帰るついでに立ち寄ったが、地元より若干価格が高い印象。鶏むね肉が見つけられなかったなど、精肉の品揃えが手薄かなと感じた。
名前 |
フレンドマート 大津駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-510-0371 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

JR大津駅(北口)の建物を出てすぐ横に立地しています。店内の売場は小さいですが、普通の平和堂アルプラザの食品売場と比較して、定番商品は同じように販売されています。飲料と菓子、日用品の種類が少なめですが、お弁当、惣菜とパン、野菜や果物は、平和堂アルプラザや西友などと同じ程度の品揃えです。