京都古民家で味わう、贅沢ランチ。
時忘舎(旧竹中精麦所)の特徴
前庭が広く、天井の高い落ち着く空間でゆったり過ごせます。
京都の古民家を素敵にリノベーションしたお洒落なカフェです。
大正期の竹中精麦所があった歴史的な場所で見学も楽しめます。
京都モダン建築祭で公開されていたので見学。かつて精麦所だった木造の建物は味わい深くリノベーションされている。梁がしっかり残る内部は居心地が良い。
外観 内装 食事 店員さん。。全て良しの お店(*^^*)ゆっくりさせてもらいました。アップルパイ美味しかった!
この地域での歴史上重要な役割を果たした場所です。とても価値ある建物をお洒落なカフェに改装。京都でのカップル散策の穴場!?ケーキ最高に上品で美味しいです。京都は歩く街ですので、足が疲れます…、こういうカフェでの休憩は最高ですね。
京都の古民家を素敵にリノベーションしているカフェで屋内外共お洒落✨で落ち着く空間ですランチとアップルパイなどを頂きました😊美味しかったです😄お店の方もとても感じが良く落ち着きます。京都国立近代美術館にも近く美術観賞後に寄るのも良いですね🎵
此処は 大正期に水車動力による 町工場「竹中精麦所」があった所です。この前の小路を「水車の竹中みち」と言っていたそうです😆
名前 |
時忘舎(旧竹中精麦所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-751-5678 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

前庭を広く、建物は天井高く落ち着く空間。旧竹中精麦所は木造2階建ての1916(大正5)年竣工。