柔らかい松山うどんと天ぷら。
踊るうどん 椿参道の特徴
柔らかく優しい麺が特徴的で、心地よい喉越しが楽しめます。
天かすや淡麗醤油を使った独自の逸品が絶品です。
サイドメニューのチーズ竹輪と磯辺揚げもおすすめです。
待ち時間にこどもと大根おろすの楽しかったです😌こどもにも優しく対応していただきありがとうございました!うどんももっちりしていてとてもおいしかったです!!無料でかけれる青のり?の入った天かす最高です♡絶対またいきます!
讃岐うどん好きだけど、初めて松山うどんを美味しいと思った。出汁の効いたおつゆと大根おろしが合って止まらない美味しさ。卵の天ぷらが半熟でとても良い!
「踊るうどん」の看板か気になり立ち寄って見ました。以前、三津浜に有ったお店と関係あるのかな?麺は松山うどん寄りとの事ですが程よく腰も有りスルスルと収まりは良ろし。イリコ出汁で切れのあるスープです。あいにく食欲が勝り食べきった後で写真撮って無い事に気付く失態。また、伺いますね。
うどん屋さんお昼どきに席はいっぱいなので用紙に名前を書いて順番待ち電話番号を書けば車内でも待って大丈夫だそうです。待ってる場所にメニュー表もあり親切入口が狭いので待ちのお客さんと帰りのお客さんがゴッツんが見られました。中で待つのはやめさせた方が良いかと…さておうどんあまり食べたことのない食感柔らかいのに切れない、もちもち食感おもしろいです。肉醤油うどん醤油も3種類あったので好みの物をかけられます。しかしお肉にしっかり味がついておりそれとうどんだけでよかったかも…醤油かけたら味が濃すぎた…別で頼んだゴボウ天も大きく食べごたえあって美味しいいただけました。自分でするダイコンおろしもGoodまた別のメニューも頼んでみたくなるお店でした。
麺はツルツルでのどごし良く出汁もうまい。ちょっと高いです。令和5年年明けに再訪。夜は居酒屋営業を始めたようです。14時過ぎにきて15分くらい待ちました。鍋焼きうどんが美味しかったです。しかし量が少なく、中盛・大盛ができないため何か追加しないと満たされません。茄子と鶏天丼セットは、丼が茶碗一杯分しかなく、これも量が少ないです。メニュー表に書いてありましたが見落としていました。わかめうどんのわかめは生ワカメではないと思います。(違ってたらすみません)おでん二本の所を三本で計上されたり、お正月料金がかかったりで満足度の低いお店でした。うどんは美味しいです。
ツルツルとした喉越し。コシはある程度あるのだけど、細めなのでツルツルとする感覚が心地よいです。3種類の醤油や薬味を使って、自分で味付けするのも楽しいです。このツルツル感は、個人的に好きです。店内は非常に広いです。カウンター席もあれば、テーブル席もたくさんあります。座敷席も3部屋もあります。びっくりするくらい広いし綺麗です。ちょっとだけ気になるのは、サービスが今一歩。広い店内に、店員さん同士の話し声が響き渡ってます。うどんは独特で美味しいので、もったいないという気持ちです。
うどんよりサイドメニューのチーズ竹輪磯辺揚げが好きでたまに通ってます。竹輪が200円する時代になったのは少し引く。
暑くなってきたので食べに行きました。やわもちで喉越しのいいうどんです。コシのあるうどんもいいですが、この喉越しは他では味わえないです。
気になってたので訪問。お店の雰囲気や接客も良く、テーブル回りもキレイでした。平打ちで柔らかいうどんでした。こしがほしい私にはもの足りませんでした(u003e_u003c)ただ、量は多いので一人前でも食べきるのに苦労しました(笑)天ぷらはサクサクで美味!
名前 |
踊るうどん 椿参道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5494-3239 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

うどんのコシを楽しむのではなく柔らかく優しい麺を楽しむお店と思ってるおすすめは醤油うどん青のりの入った天かすと淡麗醤油も美味しい。