想いを受け止める動物病院。
南ヶ丘動物病院の特徴
ジャックラッセルテリアの躾を具体的にアドバイスしてくれる専門的な対応が好評です。
他の病院では断られた依頼も快く引き受けてくれる心温まる姿勢が魅力的です。
検査と処置に納得のいくまで時間をかけて丁寧に対応してもらえる病院です。
先生方皆さん親切で納得行くまで検査し、適切な処置を施され、満足しています。
建物、院内は清潔感があり綺麗です。保険対応、クレジット、PayPayも使えます。院長先生はフレンドリーですが飼い主の不注意等はきちっと叱ってくれます。若い男性の先生が一番親身になってくれたかと思います。受付スタッフもいつも同じメンバーで頑張っていらっしゃいます。この病院しか知らなければ『良い病院』と思うと思います。マイナス点は診療明細書がなくレシートのみで何にいくらかかっているか不明。処方される薬は聞かないと名前も教えてくれない。薬のみ貰いに行く場合、前診察時間中に要電話。補体する看護士がいないので注射などで暴れる子は不安。愛犬が不治の持病で最後の発作が起こった時、救急でと電話もして連れて行きましたがワクチンの患者さんたちの後回しにされ1時間近く待ちました。院長先生に「電話を頂いた時点でダメだったと思う」と言われかなりショックでした。実際そうだったとしてもあの時の対応は一生わだかまりとして残ると思います。
先生方には、丁寧に診察してもらいます。スタッフの方も、優しいです。
ジャックラッセルテリアの子犬ですが、噛み癖がすごくて家族皆傷だらけで困っていることを伝えると、躾のしかたを具体的に教えてくださり、試してみると、ましになってきました。けまた、色々と話を聞いてくださったりアドバイスしてくださったりして、助かりました。
黒猫さんがお世話になってます。先生方もスタッフの方もとても親切で雰囲気が良いです。診察も丁寧で細かい質問にもしっかりと答えて下さいますし治療法やフード等様々な事を一緒に考え親身になってアドバイスして下さるので安心して通院してます。
お客さんが多いので(主に犬や猫やウサギ)いい病院なのかもしれませんが、亀はあまり診れないのだと思います。飼っている亀を持っていったところ、明らかに亀の症状などを的確には把握できないといった様子で(亀の本を見ながらの診察)看護師さんのような方に至っては亀に触ろうともしませんでした。正直すこしショックでしたが、仕方ないのだと思います。爬虫類などを飼育されてる方はもっと専門的な知識を持っている医者がいる場所に連れていくべきかと個人的には思います。(そのような病院は少ないですが)
他の動物病院で断られた厄介な頼み事を快く引き受けてくださいました。
名前 |
南ヶ丘動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-43-2468 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

信頼してた先生が引退されて、動物病院難民でワクチンで初めて行ってみました。先生も受付の方達も親切で、何かあれば行ける病院が見つかって良かったです。