鹿児島の食材で楽しむ本格和食。
割烹 石庵の特徴
鹿児島の食材を使用した本格的な割烹の京料理を楽しめます。
個室が完備されているため、周囲を気にせずゆっくり過ごせるお店です。
大将が魂を込めた創作和食は、心に残る美味しさで満足感が高いです。
美味しいコースと美味しいお酒をいただきました。
2023年1月初旬個室があるので、周りを気にせずゆっくりできます。お料理も美味しい。今回は年明けすぐだったので、おせちのようなものが多かったかな。
鹿児島の食材を使った京料理のような本格的な割烹。接待でよく使われるのか、お醤油は九州の甘い醤油と普通の醤油の両方を用意してくれます。九州の地酒や焼酎などの飲み放題メニューもありました。
大変美味しいくいただきました全てにおいて満足です又、伺いたいです。きっちり料理された和食。ひと手間かけた料理は美味しい。
味は最高。とにかくうまい❗文句無し。
投稿された写真を見る限り料理のレパートリーは少ないのかと判断しました。それ、私も食べたよ!みたいな感じ。構成にパターンがなく式場の料理のパターンのようですね。割烹と言うだけ1品1品見せ方はまあまあですが、特別な素材は使っていません。地産地消ならそれはそれで良いのですが、1人1本分のヘチマの味噌炒めを自信満々に出されても…刺身は決してネタは古くないのに保管方法、さばき方(下準備)、オシャレに演出した生の葉っぱを使用したお皿の臭い、魚の生臭さが全てに移ってました。正直、マグロは100円寿司の方が美味しい。ブランド鯵は薄切りでもぶりぶりの弾力を楽しめるのに、厚切りで出すのはフグ刺しをブロックカットで出すようなもの…せっかく良い魚を出してるのに勿体ない。仕入れは仲買に任せてるというので料理長に拘りはないように思えました。刺身を除いてはどれも普通に美味しく(ヘチマもww)頂きましたが、1人15000円と考えると霧島や指宿の旅館で会席料理を食べて1泊できる金額ですね。
子供のお祝いで利用させて頂きました。何度か問い合わせしましたが、毎回丁寧な対応でした。お料理は素晴らしく味も盛り付けも最高で、久々に美味しい料理を頂いた感じで、みんな満足です。赤ちゃんにも気を使って頂いて本当に嬉しかったです。
大将が魂込めた創作和食が旨い😋
あるひとにの行きつけのお店でした。マスターか厳しめの人なので、緊張します。
名前 |
割烹 石庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-239-9246 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

誕生日で夕食を、お願いしました。勿論料理は、最高に美味しく、スタッフの皆さんの対応も素晴らしい、大将のお客様に対する想い感じます。また、行きたいお店です。お客様に対する気遣いの出来るお店です。誕生日だと言う事で、花束頂きました。本当にお心使い有り難うございました。