嵐山の隠れ家、旨い酒と料理。
ぼくらの食堂の特徴
渡月橋から少し歩いた、隠れ家的な居酒屋です。
京風料理と日本酒が豊富で飽きることがありません。
アットホームな空間で、寛ぎながら美味しい料理を堪能できます。
最初から来ました、メニューは全然読めなかだ、でのすぺて料理が最高てす、きどまたくる。
お昼のランチで利用場所は一般的に皆が想像する嵐山エリアではない渡月橋・嵐電嵐山からひたすら北へ!JRの踏切を越え丸太町通りに出て右折すると店舗が見えます。15人程度で満席になるようなこじんまりとした雰囲気です。ご主人と奥様の2人で切り盛りしておられるのか・・・日替わりランチを注文暫く待つこと15分程度彩も良く一皿に上品に盛られた品々味噌汁の具材となる薄上げも表面をさっと炙り油抜きをしているところに仕事の丁寧さを感じるこういった細かなところに手を掛けているお店はまた次回も来店したくなる。美味しく頂きほっこりしました。ごちそうさまです。余談ほんまもんの芋好きにはたまらないこれぞ芋っ!甑島六代目百合を取り扱っているのにびっくりしました!(店主なかなかやるなぁ・・・)
平日の嵐山で夜ごはん難民になり歩き回った末にふらりと入れたお店。大当たりでした。京風アレンジの食事はどれも「これでおいしくならへんわけないやろ…!」と思える組み合わせ。日本酒も、本当に良いものに絞ってチョイスしているのを感じます。出てきた食事はどれも本当に美味しくひとりでずっと「くぅ〜〜」と唸っておりました。初来店でしたが、常連さんらしいお客もいつつ初めての人もあったかく迎えてくれるそんな素敵なお店でした。京都でいちばん好きな居酒屋になりそうです。
テーブルで2卓×4席とカウンターで6席です。日本酒も何種類か用意があり、京都の酒蔵さんもあります。佐々木酒造さんがあるのは嬉しいですね。ちょっとした居酒屋ていう感じですが、料理のレパートリーも多いというわけではありませんが、1品1品の料理がとても美味しかったです。近所にあれば、フラッと寄りたいお店です。店内は禁煙ですが、外のベンチに吸い殻入れがあるので、外で喫煙してください。待っている方がいたら、早めに席を空けてあげてください。
美味しい料理と美味しいお酒、静かな雰囲気ですが、アットホームな空間で寛げます。嵐山にお越しの際は是非。ご予約必須です。
渡月橋から少し歩きますが、行く価値のある居酒屋さんです。価格は少し高めなものもありますが、オリジナリティのものもあり、どれもが美味しかったです。座席が5組ほどで満席となるので、要予約かと思います。
五山の送り火の日にたまたま通りかかって入ったお店でしたが、「最近こんな美味しいものを口にしただろうか」と唸ることとなりました。特に素晴らしかったのが突き出しの一品だったこともまた衝撃的でした。冷製茶碗蒸しでしたが、それを食べるためだけでも再来店したい程です。また、鴨ラーメンは珠玉の一杯でした。この美味しさを伝えるには語彙が足りません。細いストレート麺で、よくスープに絡みました。ランチもやっていると書いてありましたので、そちらで食べられるのかもしれませんね。私は東北の出で、正直に申し上げて京都に越してからは美味しい日本酒にお会い出来ずにおりました。そこで、外に貼り出されていた品書の「十四代」ほか、銘品から個性派まで並んだ日本酒の品揃えに心惹かれてのれんをくぐったわけですが、日本酒に押し負けないお料理の品々。全くもって脱帽の一言に尽きます。もしも京都観光に来た友人がいたとしたら、『「京都らしい」はあまり得られないけど、「京都らしさ」だけを売りにしている店に入るくらいならココを選ぶべき。』と、答えるでしょう。夫とふたりで再来店を約束して家路につきました。
嵐山駅からちょっと離れたお店。最近できたのかな?凄く綺麗な店内です。コロナ対策もバッチリでアクリル板の仕切り有り。刺身定食を注文。刺身も美味しい☺️野菜多めのおばんざいで身体に沁み渡りました☺️
嵐山の駅からちょい外れたお店。昼は定食。夜は居酒屋さん。美味しいですd( ̄  ̄)マジでお昼に伺いました。気まぐれ定食(1000円税抜→メイン豚肉の白味噌煮込み)出汁効いた食事。メインの豚肉の白味噌煮込みが美味いよ~(^○^)なんじゃこりゃそのままでもよし。七味かけてもよし。山椒かけてもなおよし。(万歳山椒→嵐山駅前の洛楽で購入しちゃったです(^ ^))味噌汁は焼きお揚げ。焦げの香ばしい~ご飯、お米立ってます(*」゚∀゚)」おかわりできますよ夜も行きたいと思えるお店でした(´ω`*)幸せ。
| 名前 |
ぼくらの食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-873-6789 |
| 住所 |
〒616-8376 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町17−25 コスモプラザ小松 102 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
ゆったりと呑むのに最高です。日本酒がバリエーションあるのとウイスキーも山崎白州とあります。ジャパニーズウイスキー好きにはありがたい。食べ物も非常に美味しいです。高評価が多いのは納得です。