丹波篠山で楽しむぼたん鍋。
料理旅館高砂の特徴
丹波篠山の黒豆を使った料理、特にぼたん鍋が絶品です。
ステーキ丼と山芋とろろの牛肉丼が楽しめるランチメニューも魅力的です。
宴会や宿泊にも対応している、雰囲気のよい場所で食事が楽しめます。
ぼたん鍋を頂きました。お店特製の味噌でよく煮た猪肉はとても美味しい。お味噌で好みの固さに煮た卵をご飯にのせて頂く〆も絶品でした。すべてお店の方が作ってくださいます。泊まりは一組のことが多いそう。旅館内のインテリアもノスタルジックで素敵です。館内も清潔にされていて気持ちよかった。バスタオルが上質なのでそこも気持ちよかった。お支払いは現金のみなのでカード決済可になると(現金を持ち歩かないので)助かります。
毎年、ボタン鍋を頂きにきています。丹波笹山の中でも絶品の味噌だれと山椒の組み合わせ。冬になると絶対に食べたくなる素晴らしいボタン鍋です。最後の〆の卵かけご飯もすべて……近所の有名ボタン鍋店より美味しくお値段もリーズナブル。ここはランチは普通に美味しいだけなので絶品のボタン鍋がお勧めです。後はカード払いが出来るようにして欲しく、お支払いを気にせず、気兼ねなく沢山食べたいので……よろしくお願いいたします。
高級感漂う店構えでなかなか入らなかったが、ステーキ丼1100円と書いてあったので入りました。店内の雰囲気は最高でしたが、ステーキ丼の中身が肉は薄く、味噌と山椒で肉を感じない。これなら値段あげてでも肉を食べたい。勿体なすぎる一品。店内が落ち着くので、リピートしたいが、メニューがこれなら友達には勧められないな。
お昼のlunchに利用外観の老舗の風格よりもリーズナブルなlunchですが種類と量が少ない。
お昼に伺いました。私は、おろしそばセットを注文、器の大きさにビックリ❗です。黒豆の食感、味にも大満足のランチでした。
嫁と2人でそれぞれステーキ丼と、山芋とろろの牛肉丼(正確な名前は忘れました)を注文。お店の雰囲気は落ち着いていて悪くないのですが、混んでくると玄関あたりでたまっている人たちの様子が席から丸見えなので落ち着きませんでしたね。料理は山芋とろろご飯だと思うとなかなかの美味。ただし、牛肉はほとんど入っていません。嫁が頼んだステーキ丼も感想を聞くと、やたら山椒の香りが良かったばかり連呼していたのですが、やはり肉は味わえるほどの量はなかったようです。料理で判断すると、値段の価値はないですね。まあ、観光地で、お店の雰囲気とか器とかその辺をコミコミにするとギリギリ許容範囲かな。まあ、オススメはしないですけど、観光地の観光客向けのお店って、実際こんなもんかな? とも思わないでもありませんねぇ。
ステーキ丼を頼みました。山椒が強くて、ちょっと食べにくかったです。子供さんは、食べられないと思います。どっしりとした素敵な陶器の器に盛り付けられていましたが、口の当たるところがたくさん欠けていて、ちょっと趣が無かったです。あんなにあちこち欠けている器を、お客様には一般家庭でも出さないよな〜と感じました。
佇まいは趣きがありとても良かったのですが、入店時、女性店員に入口横の部屋へ案内され、その後は内に引っ込まれまま一言の声掛けもなく暫く放ったらかし状態になりました。後の予定時間もあったのでお店を出ようと声掛けに入って行くと、なんと席は空いていました…すぐ席に案内され、ステーキ丼(山椒味噌仕立て)を注文。運ばれてきた丼ぶりは、器は丹波焼きのようでしたが、想像以上に小さ目で女性であればまだしも、男性であれば食の細い方以外は満たされずもう一品かもう一店必要かと思います。で、ステーキ丼と呼んで良いのか疑問に思うサイズに刻まれたお肉と、白い散りばめられた物があり?これも更に小さくカットされているので食べてみて食感で山芋だと判明。お味も山椒味噌の味と香りが勝ち、和牛にあるようなお肉の匂いと旨味甘味は感じられず…あくまで私個人の感想ですが、佇まいで期待して入っただけにガッカリでした。
料理も美味しい 宴会も宿泊も出来ます。
名前 |
料理旅館高砂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-552-2158 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

丹波篠山に黒豆を買いに行きました。お昼は老舗料理旅館高砂で牛トロ丼を頂きました。但馬牛ととろろの組み合わせがとっても美味しかったです。昭和レトロな雰囲気も落ち着いて良い感じでした🎵