吉野の山々と共に、八十八社巡り。
大師山寺の特徴
大和上市駅から5分で美しい吉野川と山々の絶景が楽しめます。
真言宗醍醐派の歴史ある大師山妙法寺で、心温まるお人柄の和尚様に感激しました。
四国八十八箇所を一気に巡れる特徴的な寺院で、特別な体験ができます。
歴史をさかのぼると開基は行基という古刹。正式には大師山妙法寺。この周辺は裏山が急傾斜地区に指定されていて、寺へはきつい階段を上っていく。駐車スペースがないため、河川敷のリバーフィールドを利用することになる。寺までけっこう高低差あり。秋の紅葉も美しいが、個人的には冬の冷たい空気に光をともす夜のライトアップがおすすめ。上記の階段含め寺までのアプローチが光で連なる。
密教寺院です。ご住職は典型的な行者さんで、諸事全般に造詣が深く、困り事·相談事にも気軽に応じておられ、近郊はもとより、四国·九州·関東地方からも人が訪れてこられます。境内は隠れた紅葉の名所で、本堂から見下ろす吉野川、吉野の山々は絶景です。
真言宗醍醐派の仏教寺院。夜になると参道にぼんぼりが灯って幻想的。参拝後、節分豆をいただきました。近鉄大和上市駅から少し歩いたところにある小さなお寺。急な階段をひたすら登って行くと奥にお堂が見える。住職と家族が居ない時は拝観できないこともあるので注意。
とても不思議な感じがして面白かった山の上部は道に折れた木が横たわったりしばらく人の手が入ってない感じ整備されていない山道ですそれが楽しかった👍🏼✨
ここで拝んでもらいガンが治りました。ありがとうございます。
和尚様のお人柄 感激しましたまた訪れたい。
真言宗醍醐派の寺院で大師山妙法寺。吉野川の北岸にある大師山の南中腹に位置する。寺から上の山中には四国八十ハチ箇所を模した行程約1.2kmの霊場巡りがあり1時間足らずで巡拝できますさんも是非どうぞ!
先日 母がお世話になりました有り難うございます。
四国八十八箇所を一気に御参り出来ます。吉野村それぞれの個人、団体で四国のお寺了解を得て寄贈されたみたいで、信仰心が強かったのですね。
名前 |
大師山寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0746-32-2601 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

もみじの新緑が綺麗で吉野川を見下ろす感じや山々がとても連なり、大和上市駅から5分でこの景色はとても良いです。娘も良縁に恵まれました!