但馬牛の旨味を堪能する至福のランチ。
焼肉 武藤 和田山店の特徴
厚切りロースステーキ400gのボリューム感が抜群で食べ応えがあります。
但馬牛の旨味が凝縮された焼肉ランチが楽しめます。
教育の行き届いた若い店員が丁寧に接客します。
ファーストドリンクの提供時間がバラバラ。肉が出てきてもまだ人数分のドリンクが揃わない状態。店員さんはそれが当たり前と思ってるのかな? 従業員指導もガンバレ!肉は「上」も硬かった。どれが但馬牛だったのか不明。熟成壺漬け肉は値段相応だが硬い。熟成されてると言うより、タレが付いた肉が壺に入ってると言う感じ。机上もクッションも汚れが残ったままで快適とは言えなかった。
ホルモンを食べたくなったのでランチで久しぶりに武藤道場に来ました。かなり値上がりしていました。仕方がないかなぁ。
和田山に泊まったので、但馬牛を食べたくて、何軒かリストアップしましたが、ネタ要素が好きなので武藤道場を訪れました。但馬牛と看板にありますが、メニューに但馬牛となく、国産牛提供とあるので、本当に但馬牛かは疑問です。特選武藤セット7500円のお肉ですが、盛り付けが綺麗でない。肉の名札が無いので、どれがなにか分からない。味は普通に美味しい。この日は祝日なので混んでいましたが、料理の提供がとても遅い。スタッフの対応は素人レベル。それでも武藤の店ということで大満足でした。
厚切りロースステーキ400gを注文。2060円とかなり安いのであまり期待していなかったが、いい意味で肉肉しい御味で普通に美味しかった。ただレア肉が好きなんですが、かなりミディアム。ほぼウェルダン。きっとレアで出せるお肉では無いんだろうと思いました。あと付け合わせのポテサラ、痛んでたのか、洗剤でも混ざってしまったのか、食べてはいけない味でした。
ランチで初めての来店でしたがまさか個室に案内されるとは思いませんでした、何というか豊岡店と比べて雰囲気が違いますね、高級感を感じました。ランチ以外のメニューも見てみましたがさすが但馬牛を使ってるだけあって値段がやばいですね、セレブ以外は夜に行くべきではないです。厚切りロースステーキ400gを頂きました、お肉は輸入肉なんでしょうが油身や筋はちゃんと処理してくれていてほぼ赤身のみのお肉で一口サイズにカットしてありました、お肉はミディアムで出てきましたが予想以上に柔らかくておいしかったです、個人的には当たりでした。豊岡店は食べ放題を売りにしていますがこちらでは肉の質で勝負しているように感じました。
いつもランチ、但馬牛で美味しいです。やや量が少ないかな。
店構えは立派でしたが内容がともなってませんでした。案内に15分またされました。次行こうとは思いません。
数年前までは美味しくて家族で通ってました。知り合いによく行くよって話したら最近行きました?って聞かれて肉のレベルが一気に落ちましたよって、、、実際に行くと肉のレベルが一気に落ちてました。店長がかわって。色々な方々に聞くと噂話ではオーナーが替わり息子さん達が跡継ぎになって利益率を上げる為にコストダウンをしたと聞きました。ここのホルモンが回転率高いから常に新鮮でチゲ鍋やホルモンがぷりぷりっで美味しかったし、ハラミも安く厚さもあり美味しかったのに薄くなって、和牛はギリギリかな?アメリカ産の肉レベルがビックリするほど落ちてガッカリしました。ここの創業者の父は王将で成功して焼き肉屋そんでも利益率を下げて安く凄くいいお肉を出してて繁盛店が多かったけど、、、昔みたいにあの美味しいお店に戻ってきて欲しいですね(*`・ω・)ゞただここのキムチはビックリするほど美味しいのは変わってませんでした。
ランチを食べました。店長らしき人(男)の対応が悪すぎる正直1も付けたくないです。
名前 |
焼肉 武藤 和田山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-672-4129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ハンバーグランチをいただきました牛肉の旨味が凝縮されておりとても美味しかったです。