名物へぎそばと鶏天、心温まるランチ。
Birdmanの特徴
明治元年に建てられた歴史あるリノベーション建物で楽しめる料理です。
播州百日鶏のやわらかい焼き鳥やへぎそばが魅力の名店です。
クラフトビールやオリジナルサワーも揃う、楽しい飲食体験ができます。
クリスマスにチキン料理を探して寄りました。クラフトビールが飲めますが、日によって飲める種類が違うみたいです。蕎麦も人気みたいでした。
明治元年に建てられたこの建物をリノベし寂れた商店街を再び賑やかな場所にと言う想いで店を始められたらしいです。ヲイラは、へぎ蕎麦天ぷら定食チビは、唐揚げ定食を頼みました😋味は言う事なし❗️唐揚げは柔らかくてジューシー🍗へぎ蕎麦は布海苔を繋ぎにした蕎麦で片木に乗せて提供されるのが名の由来ですが弾力もあり、少し甘味もあり、美味しいです茶蕎麦じゃないよ🤣店の雰囲気もお洒落、キッズスペースもありヲイラ達が出る頃には並んでました💦こちらに来たら、また立寄りたい🎵
友達のまなっちゃんとと宍粟へ遊びに行き、たまたま見つけたお店birdman。「手作り へぎ天ざるそば」を注文。お蕎麦は、とっても歯応えがよくておいしかったてす。週替わりランチや、いろんな定食もありとても目移りしました。へぎ天そばは、ちょっと足りないかな?と思いつつゆっくり食べ進めるとちょうど良い量でした。美味しかったです。男性には少し足りないかもしれません。とってもゆっくりとした静かな空間でした。お店の味付けはヘルシーでおいしかったです。小さい子が遊ぶスペースもありました。雑貨も少しあったので見て楽しむことができました。クラフトビールがいっぱいあったので、また今度は夜に来たいと思います♪駐車場はお店の目の前に5台程有りました。全体的に道は狭いので、(最初は通り過ぎてしまいました)ご注意を。
ランチで訪問。店内は木を基調として空間が広めにとられており、とてもおしゃれです。数台停められる駐車場が店舗前にありました。若鶏のからあげ 選べる2種のソース(ぽん酢ジュレと梅マヨ)u0026デザートセット(ビネガードリンクとアフォガード)を注文しました。品数が多く、全体的なボリュームもあり、素材の味が楽しめてとても美味しかったです。デザートセットで注文したビネガードリンク(生搾りぶどう)とアフォガードも食後にぴったりでした。特にアフォガード(バニラアイス+エスプレッソ)は甘すぎず、バニラアイスとエスプレッソの組み合わせが絶妙で、後味もよく幸せな気分になります。店内の柔らかな雰囲気や料理からお店の方々の愛情が自然と伝わってきました。宍粟市でランチを考えている方にはとてもオススメのお店です。またぜひリピートしたいです。
佐用町のひまわりを見た帰りに寄りました!とり天とお蕎麦が最高!お店の雰囲気も良くて来年も行きたいと思ってます!
兵庫県宍粟市に旅行です。お昼ごはんは、こちらのお店に伺いました。へぎ鶏天ざるそば1
Birdmanさんでランチ✨さすが蕎麦と鳥の名店!!そばも鶏天も美味しくいただきました😋👍
家族でランチとお蕎麦を食べました。お蕎麦は歯応えもよく美味しかったです。親子丼は女子向けのサイズでした。週替わりランチも注文しました。鶏のもも肉の山椒焼きをチョイス。副菜も付いていたので色々楽しめました。ランチタイムはご飯とお味噌汁のおかわりが無料の様なので男性もお腹いっぱいになると思います。お店の味付けは全体的にマイルドな感じでヘルシーな味わいでした。駐車場も自動車が5台分ぐらい有るので遠方の方も行きやすいと思います。
お店で頂く料理も勿論美味しいですが、予算に合わせたお弁当も作って頂けるのでオススメです。
名前 |
Birdman |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-73-9888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広くゆったりとした空間に盛り合わせも綺麗な料理の数々。味も美味しく否が応でも場が盛り上がる良店だと思います。ビールの品揃えに力を入れているみたいで、ビール4種の飲み比べ等が出来るのもこのお店ならでは。