滋賀の郷土料理、レトロな優しさ。
豆信の特徴
レトロな建物が印象的で、素敵な雰囲気を醸し出しています。
ご家族で経営していて、優しいスタッフの温かいサービスを受けられます。
滋賀県の郷土料理が楽しめる、ランチにも最適なお料理屋さんです。
ご家族で経営されているお料理屋さんです。予約の時点からとても感じが良く、ワクワクしながら7月末のうだる様に暑い日に伺いました。結果的に最高の体験となりました。お部屋の掛け軸やお花、小物が夏のもの、またお料理も旬が反映されていてすごく素敵です。特に決まったメニューは無いとのことで、返ってそれが旬のものをお料理してくださっていて、次に何が来るのかと終始楽しみでした。また暑い日で疲れていたのですが、夏と地元のを随所に感じる鱧、梅、鮒といい、とうもろこし…お料理やお部屋、素敵な奥様達のおかげでお料理屋さんでこんなに癒されることがあるのかと旬を楽しむことを思い出させられました。いらっしゃった際はスタッフの方々とお話しされることをお勧めします。私たちは楽しい発見が沢山ありました。季節ごとに食べに来てみたいお料理屋さんです。素敵な体験をありがとうございました。また伺います‼︎
本日、ランチで入りました。行こうと思っていた所が臨時休業でランチ難民すんでのところだったんです。暑くて暑くて、我慢できず近くの老舗そうな門構えのこのお店に入りました。予約もしてないのでダメ元で食べられるか聞いてみたら、大丈夫とのこと。涼しい大部屋に通され(私達2人だけ)冷たく香ばしいほうじ茶が出され一息つけました。膳で運ばれてきた料理は茄子の揚げ浸し、だし巻き卵、ごま?ピーナツあえもの、ウナギとキュウリ、ハモ天麩羅とどれも料亭の洗練された味わい。特に茄子は余り好きではないのですが、その食感や薬味のネギと茗荷が絶妙でスグ食べ終わってしまい、暑くてもスッキリ食べられるメニューに驚いてしまいました。これで2000円なんてリーズナブル。接客もとても素晴らしく良い思い出になりました。長文m(_ _)m。
何気にランチに寄ったのですが、雰囲気よし、サービスよし、料理もおいしい!...少々値段が張るのが痛いですが、時間を忘れてゆっくりのんびりしたいときにうってつけのお店(個人的にランチでお刺身が食べたかった...ランチメニューは一種類のみ)
ランチに伺いました。さわらの西京焼き大好きなので美味しく頂きました。
滋賀県の郷土料理もでてくる。
| 名前 |
豆信 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
077-524-2410 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
建物がレトロで素敵でしたお店の方めっちゃ優しくて感じ良いです!