近江牛コロッケと滋賀名物を満喫!
湖の駅フードコート おいしやの特徴
成瀬おすすめの近江牛コロッケ定食が絶品です、ぜひご賞味ください。
滋賀県産キヌヒカリのご飯はオカワリ自由で大満足です。
美味滋賀御膳は琵琶マスを楽しめる特別な一品です。
成瀬おすすめの近江牛コロッケ定食をいただきました。コロッケは熱々でお肉も多め、美味しかったです。また、ご飯のおかわり無料というところも人気の要因の一つなのでしょう。平日の月曜日にも関わらず、ランチタイムのテーブルは常に埋まっていました。コロッケ以外にも美味しそうな定食がたくさんあるので、近くの人はコンプリートを目指してもいいかもしれません。
元浜大津アーカス内にある、ランチのお店🍽フライ中心ではありますが、手頃な値段で頂けます✨先にレジで注文し、テーブルで待つ事10分位でお料理が運ばれてきました🍳ご飯はオカワリ自由で、愛想の良い男性店員に癒され、オカワリしてしまった🍚滋賀県産キヌヒカリを使用で、めっちゃ美味しかった😋500円以上の買い物をすると、アーカス内の駐車場が3時間無料になります🥴3階に分けてラウンドワンがあり、若い子には良い場所だなぁと思いました🤗隣にお土産屋があり、食事後滋賀県特に琵琶湖や、大津市のお土産があり、興味深かった🙆♀️琵琶湖側にアーカスを出ると、ビアンカとミシガンが停泊しており、冬で寒かったが景色は最高だった👍ココのランチの店、ランチ目当ての方がいっぱい来そうなイメージでしたが、火曜日平日正月明けと言う事で、すんなり入れました😊近くにオムライスの店と、ロッテリアがありましたが、コストパフォーマンス的にはココが1番良いと思いました☺️
フードコートと侮ることなかれ。近江の料理が腹一杯楽しめる。あの成瀬も食べたであろう近江コロッケはやはり美味かった。近江米のご飯がおかわり無料なのも嬉しい。
𓆟ただ一人 大津に残りうら寂びて 喰う琵琶鱒の 薄き塩味「美味滋賀御膳(1000円)」を食べました。ビワマスの塩焼です。色も味も鮭のようでした。2024年10月23日。
本屋大賞受賞の小説、成瀬は天下を取りに行くの聖地のひとつ主人公成瀬が、広島の高校生西浦を案内して、近江牛コロッケ定食を食べる。そのまんま同じメニューが食べられる。コロッケは表面がサクサク、中身はホクホクで大変おいしい。ご飯は滋賀県産でおかわりし放題。セミセルフサービス形式なので、注文の前に席を確保しておく必要がある。食事の配膳はお店の方がしてくれるが、下膳は自分で行う。
琵琶マスを食べたくて行きましたが、ニジマスの代替え定食でした。フードコートのようなシステム、雰囲気で地元の食材が食べられました。
コロッケ定食美味しかった\(^o^)/
ロッテリアが行列でもここはすいてました。
ご飯おかわり無料と、ビワますや近江牛コロッケ美味しかったです♫
名前 |
湖の駅フードコート おいしや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-526-8286 |
住所 |
〒520-0041 滋賀県大津市浜町2−1 浜大津アーカス 2階 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ご当地のものをたくさん食べたかったらここ!近江牛コロッケ、すこしピリッとした赤こんにゃく、琵琶湖のびわます、走り井餅、、、ご当地詰め込みすぎ!寄ってよかった!全部美味しくいただきました✨