古民家で楽しむ限定10食ランチ!
多夢多夢の特徴
限定10食の本日のランチは選べるメインと小鉢が魅力的です。
豚の塩麹焼きやダッチベイビーが絶品で特におすすめです。
昔懐かしい古民家の雰囲気でリラックスできる空間です。
初めての訪問、前々から予約して訪問、1日限定10食を食べに時間かけて行きました。11時前に到着。1番のりでした。入るとすぐに注文、後からも、次々と来店有り、断ってる人も有りました。予約は絶対です。
五月晴れの中を県北ドライブ、昼餉に立ち寄ったのは鏡野町「Cafe 多夢多夢」さん、素敵な古民家カフェさんです。事前予約でオープン時間に入店、玄関で靴を脱いで座敷に上がります。3間続きの広々快適空間、奥の座卓に着きます。注文は本日のランチ(1050円)、待つこと10分ほどで配膳、メインの他に小鉢が10個も付いていますね!!メインは3種から選択可、ささみカツのタルタルソースをチョイス、カラッと香ばしく揚がったカツの上にはたっぷりのタルタルソース、見た目通り美味しさです!! 小鉢はどれも上質ですね、ほうれん草のナムル・しらす卵焼き・れんこんきんぴらが特に好みの味わいでした(*^^*)食後には熱いお茶を頂きながら暫しまったり...25年ほど前に仕事で良く訪れていた鏡野町、幹線道が新しくなってお店が沢山増えていました!!
定食好きには堪らないお店です。料理が本当は美味しい!孤独のグルメに出そうな雰囲気です。古民家を改装した店内も綺麗でスタッフさんの対応も良いです。
ホッコリするような雰囲気でご飯もとても美味しいです。私はいつも日替わりのメニューとキャラメルナッツのクレープを注文させていただくのですが、どれも美味しくて、何よりメニューが行くたびに変わるので飽きずに楽しんで食べれて毎回行くのが楽しみです。
いろんな物を少しずつ食べたい✨そんな時はCafe多夢多夢さんの限定10食本日のランチがとってもオススメです。古民家を改装してCafeにしてあり、とっても落ち着けてゆっくり出来る素敵な雰囲気のお店です。テイクアウトもされているそうです。ご飯、お味噌汁、小鉢が10種類‼️さらにメインのおかずが週替わりで3種類から選べれます‼️しかも、税込1050円‼️今週のメインは和風おろしハンバーグ、ささみの梅しそフライ、豚肉の塩麹焼きでした。その他にもパスタランチ、ドリアランチ、お子様ランチがあります。私は豚肉の塩麹焼き、友達は和風おろしハンバーグをお願いしました。お膳には可愛い小鉢が沢山並んでいてテンション上がります❤ご飯のお代わりも出来るそうです。豚肉の塩麹焼きも柔らかくて美味しいし、ハンバーグもボリュームあって食べ応えあるし、小鉢はどれも美味しいし、コスパいいし最高のランチでした✨まだデザートも食べれるね…。そんなこんなでクレープ(ミニサイズ)も¥200で追加注文。クレープ生地もモチモチでホイップも最高で超美味しかったです。また行きます✨
友達とランチに来ました♪お目当ては10食限定の本日のランチ♪人気のお店なので駐車場すぐいっぱいになるので開店と同時にINしました!👍笑小鉢が沢山ついてくるので色々食べれて味飽きしないのでとっても良かった♪ご飯おかわり自由って言うのもいいですね!(๑u003e◡u003c๑)久々にバランスのとれた食事を食べました♪笑こんなについて1050円でとてもお得な感じがします♪どれも美味しかったです!まだまだ他にもメニューが沢山あるのでまた行きたい♪(*´꒳`*)
古民家をリノベーションしたカフェ‼️限定10食の本日のランチ【豚の塩麹焼き】を注文本日のランチはメインを三種類から選べ、おかずはなんと10種類➕具沢山の味噌汁もついてたったの1050円と驚きのコスパ‼️どれも丁寧な味付けで、綺麗な小鉢で提供してくれて何を食べても美味しいメインで頼んだの豚の塩麹焼きは豚の脂身の甘みと塩麹の柔らかい塩味が合わさって絶品追加で頼んだダッチベイビーバニラキャラメルナッツは、熱々の鉄製のスキレットで提供され、乗ってるアイスの冷たさと合わさって不思議な感覚で、キャラメルの味がしっかりしてて絶品でした‼️店内は落ち着いた昔懐かしの雰囲気で店員さんも感じがよくまたぜひ行きたい‼️
古民家を上手く改装してあり、料理も味、内容共に満足。
限定10食の選べる日替わりランチ1050円(税込)がおすすめです。メインが3種の中から選べます。味噌汁、小鉢全てが美味しい。
名前 |
多夢多夢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-54-2777 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/cafe_tamutamu?igsh=MWJleGg4ZXEwd25vNQ== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

限定10食ランチ、1200円税込を注文しました。メイン、ご飯、味噌汁は、普通に美味しい。特徴?の小鉢が、、、確かに数は多いけど、内容が「売ってる惣菜各種」みたいに思えた。(違ってたらすみません)部屋の雰囲気もランチの感じではないかも、、