絶品マグロ満足丼で大満腹!
大間新栄丸の特徴
河岸の市まぐろ館の2Fに位置し、地元の新鮮なマグロを堪能できます。
こぼれめしやマグロ満足丼の感動的なボリュームを楽しめるお店です。
サクラえびのかき揚げがサクサクで絶品、また食べたくなる味わいです。
お昼にお腹がはちきれそうになる定食…🥹この日も用があり清水に。お店は連れの人におまかせしてみて、定食に決定。この白ご飯がぎっしり入ってて、とにかく最後苦しかった(笑)お刺身はどれも美味しかった…!けど生しらすがトロッというよりかドロッとした感じで、少し生臭さが出てしまっていて新鮮味がなかったかな…採れて時間たってしまったのかも。マグロの甘辛ツナもかき揚げも美味しいし、とにかくお腹いーっぱいになるので、ご飯の量は気をつけて😄
三保の松原に行った帰りにこちらで夕食を食べて帰りました。頼んだのは北海丼、タコの唐揚げ、マグロステーキです。海鮮丼は量が少ないかなと思いましたが、タコの唐揚げやマグロステーキを食べていたら苦しくなってしまいました。実はイクラはあまり得意ではないものの、ここのはあまり生臭さがなく、美味しくいただけました。値段もそこまで高くはなく、メニューも多かったので、また機会があれば来たいです。
他の店は10時からでしたがら9時から営業していたので、朝一でいったので助かりました。運良くマグロの中落ちも食べることができ、満足。他もボリュームや味にも問題なく、おすすめです。
日曜日の10時前に河岸の市マグロ館に到着しましたが、有名所は短い行列ができていました。大間新栄丸さんは、着席可能だったので、即決。満足丼を頂きましたが、期待以上に美味しかった。恐らく不人気店というわけではなく、かつ食べ放題など目の引くパフォーマンスがない落ち着いた店だからだと思います。提供されたマグロは、新鮮だからか、冷凍・解凍が上手だからか、わかりませんが、臭みを一切感じること無く、旨みだけをいただくことができました。マグロのステーキ(かつ?)も付いていますが、こちらも臭みが一切無く、タレと絡めて食べれば、良い酒の肴になりました。
金曜日のゴルフの帰りに遅めのランチで訪問さすが河岸の市、14時頃でも結構人多いです。まずはキンキンに冷えた生ビール!汗かいた後のビールは最高ですね、海鮮も鮮度良くて美味しいです。あとマグロのスペアリブ味濃いめで、つまみにもピッタリでした。次は違うメニューにチャレンジしたいです😄
休日夕方でしたが、結構な客入り。店前のメニューにあった地魚丼@1430円(税込)のマグロスペアリブが珍しかったので注文。スペアリブなかなかいけます。丼ぶりも普通においしかったです。総じて満足でした。
久能山東照宮で参拝を終え、清水港に!お昼過ぎにランチで立ち寄りました。1時過ぎていたのですぐに座れました。新栄丸定食を頼みまして、大量のお刺身に鮪カツが付いて、大変満腹になりました。
【大間新栄丸】清水魚市場河岸の市まぐろ館2Fまぐろ館の2Fにあるお食事処インスタ映えする「こぼれめし」「マグロ満足丼」のほかお得なランチセットや単品メニューが充実しています家族4人で訪問した今回はオリジナルマグロスペアリブが付いた地魚丼と海鮮丼u0026天丼、単品でエビフライとポテトフライをオーダーどれも食べ応えがあり大満足です。
サービスランチとDランチをいただきました。10時過ぎに入ったらDランチは200円引きになりラッキーでした。清水はやっぱりまぐろと桜エビのかき揚げが最高!
| 名前 |
大間新栄丸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-352-7833 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
くふうハヤテ観戦後、夕方訪問。夕方のため混雑なく入店できました。マグロ満足丼(マグロステーキ付き)で、満足度はアップ。