大房岬で絶景散策を!
大房岬自然公園の特徴
散策コースや展望台があり、どこでも絶景が楽しめます。
太平洋戦争時の砲台が残る、歴史的な公園です。
無料で利用できる広いキャンプ場が完備されています。
高低差が結構あって見応えもあります。おススメの公園ですね。
大房岬の広い公園で、岩場の浜辺に降りたり、展望台があったりといろいろ回れます。
広い公園長い散歩路が完備です。海は綺麗ですし水辺に近づける。観光とか一日過ごして遊びとかいい場所です。
太平洋戦争時の砲台が残っていたりする。昔は防御の要衝だったのだろう。時代は変わり、この地でキャンプや磯遊びが出来る様になるとは、先人の皆様に感謝しなければならない。岬内には小川が流れ、海と山が楽しめる。更に広々とした芝生広場も有り、東京湾をバックに緑と青のコントラストが楽しめる。磯遊びも楽しい。子供の生物観察等にうってつけである。余談では有るが、館山湾方面からこの岬を眺めるのも又良い。当然夏季は混雑する。
祝日の朝9時半頃公園入口を歩いて出発。第2展望台まで誰ともすれ違いませんでした( ;∀;)鳥の鳴き声を聞きながらウォーキングを楽しめました。たまに木の間から見える海がとても晴れ晴れした気持ちにしてくれました。
5/1から3日までバイクでキャンプに行きました。大自然の中でのキャンプは別空間にいるようで心かリセットされる気分でした。料金も安くて周りな景色がが最高です。夕日が沈む景色が最高に良かったです。
小学校の子供が学校でお泊まり教育で行った公園です。海辺や浜からみる東京湾は絶景です。空気が澄んでいる冬が個人的に海が綺麗に見えて良いです。
無料で利用できる公園。岬の高台にあるので景色が良い。トイレを完備した広い無料駐車場があるが、展望台までは登り坂を少し歩く。
海と山どちらも満腹まで堪能できます。ぐるっと一周するだけで、60-90分は見ておいた方がいいかもしれません。なぜならば、浜辺で遊んでしまい(水が透き通っていてとても綺麗)森の中で遊んでしまい(公園になっていて、芝も綺麗に整えられているので居心地がいいです)砲台跡地や戦時中の武器庫も残っています。お散歩ルートも丁寧に整備されており、わかりやすく地図があります。この写真の景色は全てお散歩ルートで見れる景色です。海や山は本当に綺麗で爽快感があり元気がもらえます砲台跡地や武器庫跡地は廃墟みたいで少し怖かったし、少し切ない気持ちになりました。
名前 |
大房岬自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-33-4551 |
住所 |
〒299-2404 千葉県南房総市富浦町多田良1212−29 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

良く整備されている公園です。トイレも各所にあり安心してお散歩が楽しめます。