ウイスキー好きが集う、京都の隠れ家。
酒場元木 / 酒屋元木の特徴
17年間通い続けることができる、心地良い呑み場所です。
ジンやウイスキーが美味しく、酒が進むメニューが揃っています。
オーナーの酒に対する情熱が感じられる、特別なバーです。
とっても楽しく呑むことができました。カウンターのお店で焼き魚がメニューにあるのは珍しいと思います。
心地良く楽しませていただきました。ビールのお話とても楽しかったu0026為になりました!お酒も美味しかったです。また行きます!
とても美味しいウイスキーが気軽にたのしめます。
何度か伺っていますが、ホントに素晴らしいバーです。近くにあったら毎日行ってしまいそう。ジンジャービアとジンジャーエールの違いを初めての知りました。アランというウイスキーも美味。
開店数ヶ月後よりずっとお世話になっています。こちらで「命の水」をいただく事で毎日頑張れています!
元気に営業されています。
京都に学生時代からバックして、最もお勧めできるお店の2つの内の一つ。もう一つは、SNS系で出すことはないので、ウイスキー系が好きな人は来て損は無いので是非^_^
酒はもちろん つまみ,料理 美味しくて、酒が進みます。
先輩に連れられて来店しました。ジンもトニックも美味しいジントニック。素晴らしい。お魚(私はサバをいただきました)も美味。またうかがいます。
名前 |
酒場元木 / 酒屋元木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1476-6674 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

17年前からの友人の元木さんに京都で又お会い出来るとは思いませんでした。コロナが去ったらまた京都に来て是非とも訪ずれたいです。2022年大晦日深夜、京都にて渡瀬😉