北大路ビブレ近くの王将、餃子と唐揚げで心弾む!
餃子の王将 烏丸北大路店の特徴
定食は大谷大学の学生にぴったりで、種類豊富に揃っています。
北大路ビブレ近くの立地で、アクセスが非常に便利です。
餃子は良く焼きが美味しく、ビールとの相性も抜群です。
安定の味です。店内は2階席もありますがそんなに広くはないです。
定員さんのテンションが高くテイクアウトしただけなのにこちらも気分がとても良くなり本当にまた行きたいと思える接客でした。
味は美味しいのですが、ジャストサイズの唐揚げと天津飯がかなり小さいように感じます。ジャストサイズとは言え、さすがに小さすぎる気がします。
福田さんに対応してもらいました。お腹だけでなく心も満たしてもらえたとても良かったですおなかぐぅっってなりました😂餃子ぐぅっっ 天津炒飯 ぐぅっっ。
ここのお店は北大路ビブレと大谷大学の近くにあります✌️場所柄大谷大学の学生の方が多く来られますので食べ盛りの若い方向きの定食などが充分揃っています✌️
広い店内で余裕があっていいです。料理(盛り付け等)が他店に比べて、ちょっと雑な気はしましたが、味は絶品です。
時々利用させて貰いますが、席を案内するときに「カウンターの席でどうぞ」って言いますが、お店側で詳しい席を決めて欲しいと思います。優柔不断なお客様もいますので。
テイクアウトをしようと、店内に入る。店員は、2名いたが、忙しいのか?気づいていないのか?(私は大きい方である。見えないわけが無い。)数分待ってみたが、こりゃダメだ!と思い、店を出ようとしたところで、やっと「お待たせしました。」と店員。味も良いし、他店より微妙にお安いが、再訪はないと思う。
店員の質は時間帯によって変わる。日中の店員は愛想も良く質がよいのだが夜間は店員の質がそこまで高くない。駅に直結と言っても良いほど近いので昼時や夕方から夜間、客の入りが多いコアタイムは他の王将に比べるとやや満席率が高めの印象がある。肝心の料理について記していきたい。当該店舗は麺類の具の量がしっかりしているイメージがある。特にバリ(皿うどん)の具材の質はなかなかのもの。他の料理については当該チェーン他店舗と同程度。味付けに関しては全体的にやや塩気、胡椒の効きが強い。特にラーメンやバリの餡はやや塩辛く感じる。ついでにトイレに関してだが王将にして(注;王将チェーン基準)はまあまあきれいなので使いやすい点に関してはプラス評価。コロナ禍に於いて気になる衛生面に関して、店員はマスク着用、カウンター席も一席ごとにセパレートされておりしっかりと対策されているのは有難い。
名前 |
餃子の王将 烏丸北大路店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-432-2130 |
住所 |
|
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1404/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

厨房が慌ただしい。閉店前にレジを締めてしまっていたので生餃子の持ち帰りをしようとしたら支払いに10分ほど待たされた。