美しい十一面観音、秘仏公開中。
西仙寺の特徴
初日の出が美しい西仙寺は紅葉が名所です。
播磨西国三十三箇所の一つで、歴史を感じられる場所です。
静かで落ち着いた雰囲気が心を癒します。
今年も良い初日の出。
西林寺とともに播磨西国三十三か所の一つです。紅葉の季節がきれいです。御朱印をいただくことができます。
西脇の素敵なお寺西林寺同様秘仏公開してます結構な坂を200メートルくらい登りますと本堂が現れます本堂には高貴な阿弥陀 愛染など本尊脇侍に 不動 四天王が三体有りますが 多聞が2体ここはご本尊の十一面千住観音が素晴らしいです祈禱のすすで黒くなっているのが余計によく見えます長浜とかにある 美しい十一面観音に近いものを感じました!
紅葉の名所です。
私は、ここのお寺の檀家です。住職さんが息子さんになって話しやすくなりました。でも少しお布施が高いようです。
播磨西国三十三箇所で行って来ました。
静かで落ち着きす。
播磨西国観音霊場19番平成28年7月3日参拝。
| 名前 |
西仙寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0795-22-3910 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
素晴らしい💐播磨西国霊場札所💐💐💐