赤い鳥居と松岡神社の荘厳さ。
松岡神社の特徴
赤い鳥居の続く階段は趣きがあり、訪れる価値があります。
矢筈山への登山前の参拝に最適な場所です。
伏見稲荷を彷彿とさせる独特な雰囲気が魅力です。
良い神社でした。
こんなとこに、、というところにありますが 赤い鳥居の続く階段が趣きがあります。自分たち以外誰もいなかったので綺麗に写真も撮れました。
稲荷もあるけど、松岡神社?由来がよくわからないですねぇ。参道の鳥居が低い!175cmでもギリギリですわ。
矢筈山への登山前にお参りさせてもらいました。
伏見稲荷を彷彿とさせる😁⛩ちょっと引く頭上が気になるが…御祭神がわからない…ウカノミタマノミコトであろうか…???下の社には、お稲荷さんと並んで皇大神宮社や大歳社や大国社がある…
素晴らしい名前の神社です。
お祭り楽しみに行ったけど誰も居なかった。場所が違うのかな?
赤い鳥居と狐さまがおられるので稲荷神社なんだろうけど、鳥居の額は松岡神社。近くに矢筈山への登山口があります。
荘厳で素晴らしい神様です。松岡様お助けいただきましてありがとうございます。
名前 |
松岡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

空気が良くて気持ちが良い。