昔ながらの昭和食堂、スタミナラーメン。
食堂やしろの特徴
愛想の良い女将さんが迎えてくれる、心温まる食堂です。
昭和レトロな店内で、スタミナラーメンの味を堪能できます。
昔から変わらぬブレない味を提供する、地元の名店です。
昔ながらの食堂です。ご夫婦で開業されて、2025年時点で52年と仰っていました。跡取りはいないそうです。奥様は、大変感じのいい方でした(旦那様はキッチンで調理しています)キッチンとホールを行き来するときに、カウンターの下をくぐらなければいけない造りです。料理を運ぶ奥様は、一日に何十回もスクワットされてるはずです。スタミナラーメンを頂きました🍜上手に炒められた豚肉が美味でした。またリピートしたいお店です。まだまだ、頑張ってほしいです(^^♪
とんかつ定食を頂きました とんかつは揚げ過ぎて焦げて肉も火が通り過ぎて硬めでした ご飯🍚は大盛りくらいあり、味噌汁は豆腐とわかめで美味しいかったです スタミナ焼き定食は12:30頃には売り切れしていました 価格も改定されている様なのであまりお得感は薄いと感じました。
ツーリング途中にエゴサして辿り着きました。他の人が言っている通り女将さんの明るい通る声が心地良いお店でした。スタミナラーメンを頂きました。美味しかったです。わがままを言えばチャーハン的なセットがあると最高に嬉しいです。ご馳走様でした。
激渋食堂は心のオアシスなんや!!ということで「やしろ食堂」さんへ午前中の挨拶アポが終わり、周辺で何かないかと探しているとコチラのお店がヒット早速行ってみました。駐車場はお店の横道の坂を少し上った裏手側にあります砂利道で少し狭いので止める時は気を付けましょうさて、店内は仄暗い感じで良いですね頼んだのは五目中華そばですとにかく具材が多く食べ応えあり!一緒に頼んだ玉子丼もボリューム少しありで、お腹いっぱいになりましたいやー食堂はこうでなくっちゃと思うお店でしたごちそうさまでした。
味噌汁がやたら熱いの出てくる店ありますが、ここは丁度良い。脂身も適度で美味しくいただけました。ただ、人気のスタミナ焼定食と焼き飯が昼時に売り切れ てのは問題アリ。他のが売れんからかなぁ。
通る度に気になっていた田舎の食堂。 美味しいと言う噂なので初訪。 その日はガッツリ系が食べたかったのでスタミナ焼肉定食をオーダー。 茶美豚が適量にこんがり焼かれています。 白ごはんもお味噌汁もちゃんと美味しく老夫婦2人で切り盛りされているようですが熟練の段取りで接客も気持ち良いです♪
スタミナ定食は美味しかったです。老夫婦のお二人で切り盛りされており、他のメニューも美味しそうでした。トイレは外にあるタイプなので、済ませてから来店するほうが良いと思います。
平日のランチタイムに訪れました。11:40に入店しましたが、直ぐに満席😅ご夫婦2人で営業されており、メチャメチャ元気なオバチャンが切り盛りされてます。お客さんも肉体労働系の方が多く、ガツン系の料理が多い印象😍料理は「茶美豚スタミナ焼き定食880円」と相方が「豚カツ定食900円」を注文。調理場はオッチャン1人で回されてるので、ちょっと待ち時間があります。自分はスタミナ定食を食べましたが、ちょっと肉焼き過ぎかなっと感じましたが、香ばしくて美味しかったです😉👍ザッ昭和の食堂といった地元に愛されるお店。いつまでも続けて欲しいモノです✨✨駐車場は店の奥に2台分。皆さん、路駐されてる感じでしたけど😅
近所に仕事で来ていて、初めて平日のランチにうかがいました。建物は昭和の食堂って感じでとても良い雰囲気です。入口扉を開けると元気な女性の声でいらっしゃいませと声がありました。愛想の良い元気なママさんが素敵です。厨房内はご主人様が担当されている感じです。メニューはいろいろあり、スタミナ焼定食を迷いましたが、一緒に行った仲間がスタミナ焼定食でしたので、私は野菜炒め定食をいただきました。スタミナ焼定食の方は冷や奴が付いていて、野菜炒め定食には付いていませんでしたので80円の差を付けるなぁと思いましたが、野菜炒めはとても美味しかったです。駐車場は建物の隣(坂を上ったところ)に2台分ありますが、いっぱいの時はママさんに言えば他に停めるところを教えてもらえる感じでした。
| 名前 |
食堂やしろ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0795-42-5330 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~19:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スタミナ焼定食1,000円はボリュームがありました常連さんは、野菜炒め定食が人気のようです12時15分に来店した2人も野菜炒め定食を注文するも「(野菜炒め定食は)今日はもう終わり」「スタミナ焼はあるよ」と言われ落ち込んでいました。