覚王山で生き生き楽しむ英語!
覚王山インターナショナルプリスクールの特徴
幼少から英語力を育む環境が魅力的です。
子供達が生き生きと楽しく過ごす様子が印象的です。
多くの見学先の中で一番の選ばれる理由があります。
3年生になる娘が1歳半から通っています。日本語は一切使わない英語のみのスクールなので、英語力はどこのスクールよりも伸びると実感しています。スクールの教育方針も子供たちに対する安全面も、他のスクールもいろいろ話を聞きに行きましたが、覚王山インターナショナルプリスクールが一番優れていると感じました。
名古屋市にあるインターナショナルスクールへ沢山、見学に行きましたが、子供達の英語力が高く、生き生きと楽しく過ごしているスクールは覚王山インターナショナルプリスクールが一番でした。外国人の園児も多く見学に行った時にまるで海外にいる様な気分になりました。教育方針がしっかりしており、その中で各先生の考え方もしっかりしていて、子供の成長に良いと感じました。園長先生、先生、事務の方、皆さんの一体感もあり、常に笑顔で子供達が惹きつけられているのが良く分かります。先生方は子供が自分でできるようになるまで、向き合って接して下さったり、子供の気持ちを大切にしてくれていると思います。他のスクールにはないイベントも沢山あり、我が子ものびのびと育っています。ここのスクールに出会えて良かったと思います。
名前 |
覚王山インターナショナルプリスクール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-763-1223 |
住所 |
〒464-0057 愛知県名古屋市千種区法王町2丁目5−12 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

1期生として息子がお世話になりました。海外赴任を前にゼロから導いてくれた学校です。ネイティブ教師の採用、徹底したカリキュラム、設備の充実等、クオリティの高さには拘りを感じます。あらゆる面において、どの先生方も子供へのアプローチがすごく優れていると思います。今、息子はアメリカで現役ハイスクール生ですが、長期休暇には卒業生としてインターンのチャンスも与えていただいてます。現役時代はもちろん卒業後までも、子供が愛して止まないスクールだと確信しています。