ゆったりした時間と紅茶のひとときを。
紅茶日和の特徴
世界三大茶を楽しむことができる、紅茶専門店の魅力を体感できます。
アフタヌーンティーは要予約、特別なひとときを大切にするお店です。
店内はおしゃれで明るい雰囲気、静かに紅茶を楽しむための理想的な空間です。
アフタヌーンティーは事前に予約しておかないと注文できませんのでご注意下さい。駐車場はお店の前にスペースあります。2台だったかな?紅茶も美味しいし、落ち着いた雰囲気の店内でゆっくりまったりできます。ここのスコーン、過去イチ美味しかった。クロテッドクリームと、自家製のルバーブジャムたっぷりつけて食べたらもう最高…あとガトーショコラめちゃくちゃ美味しい。これだけホールで買って帰りたいくらい。アフタヌーンティーを頼むと、別の種類の紅茶を追加して飲むか、お持ち帰り用の茶葉にするか選べます。最初に頼む紅茶だけでめちゃくちゃ量あるので、お持ち帰りの茶葉が選べるのは助かりました。次はランチで伺いたいです☺︎
時間がゆっくり流れている素敵な紅茶専門店です!紅茶は勿論ですがスコーンもサンドイッチも美味しいです!
とても静かで穏やかな雰囲気のお店。おひとり様でも気兼ねなくアフタヌーンティーで寛げます。紅茶が美味しいのは勿論ですが、その種類の豊富さに驚かされます。サンドイッチにケーキ等どのお料理も美味しいのですが焼き菓子類が絶品!クロテッドクリームが添えられたシンプルなスコーンは是非食べてもらいたい一品です。
久し振りにアフタヌーンティーを食べたくて来ましたが、お昼の病院でLDLコレステロール値が高いと言われてしまい、アフタヌーンティーは諦めてランチにしました。ランチティーセットBサンドイッチ1,000円に200円プラスしてデザート付きにしました。店内は落ち着いたウッディ調で、のんびりゆっくり本でも読めてしまいます。オーナーさんも静かな方なので、テーブルに置いてあった紅茶のお店ガイドをじっくり読ませていただきました。駐車場はお店の前に2台分のみなので、歩いてこればよかったけれど、病院帰りだった為駐車させてもらいました。スープランチと迷いましたが、寒くなって来たら次回スープランチにしようと思います。
最寄りの名古屋・東山線一社駅から歩いて20,30分歩きます。紅茶を飲むためのプロセスの一環として起伏ある落ち着いた住宅街をお散歩するのもまたいいと思います。店内は入り口脇の窓近くと奥では雰囲気が異なり、使い分け出来ます。名古屋では珍しい真面目に紅茶を供するお店です。茶葉を客に断りなく除去して供するということはありません。茶器や茶葉の漉し器もいいものをお使いのようです。紅茶を飲み慣れている方もここなら満足されることかと思います。アフタヌーンティーはお値段に見合う内容かと思いました。名古屋近辺で紅茶を頂くのならまずここを検討されるのがよいと思います。
アッサムとクリームティセットを注文しました。スコーン、クロテッドクリームとジャム、もちろん紅茶、どれもとっても美味しかったです。お店も落ち着く雰囲気でとても癒されました。
5年くらいボチボチ通ってます。我々夫婦には唯一無二の場所です。アフタヌーンティーは前日までに予約していくともう一杯サービスがありますが、元々ポットで提供してくださるので飲みきれないくらいの量があります。もう一杯サービスはその場で飲めない場合茶葉の持ち帰りにも出来ます。紅茶が美味しいのはもちろんですが、スコーンもすごく美味しくてオススメです。店内販売のお茶っ葉やスコーンもあります。年始には福袋もあり非常にお得です!夫婦共に(結婚する前から)お世話になっている素敵なお店です。
雰囲気はとても良いと思います。あえて言うと駐車場か2台分しかない所ですかね。
静かでとても落ち着けます。スコーンがとても美味しいです。
名前 |
紅茶日和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-777-6636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ハッキリいって紅茶には全く興味がなかったしかしこの店で紅茶の奥深さにほんの少しふれられたような気がしてる世界三大茶って何?アールグレイは香り付けされたものだったんだ!ダージリンは採れる時期で味が違うんだ!知らないことばかりで紅茶を敬遠していたことが恥ずかしくなってしまうランチはお得感ありサンドイッチやミニスープ、野菜がついてくるが充分腹がふくれる今度はアフタヌーンティーを予約していってみようかな。