プルプル黄金わらび、名古屋の味!
ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店の特徴
ぷるんぷるんのわらび餅が楽しめるお店です。
きな粉まみれの黄金わらびが特に人気です。
食べログスイーツEAST百名店に連続受賞の店です。
ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店にある岐阜銘菓餡子が冷たく生地がパサついていた。冷たい分良さが消えてた。どら焼きを冷蔵保存してるからこうなるんだろうな。買ってすぐ食べたのが失敗した気がする。粒あんであっさりはしてるので良い餡子なのに勿体無い。保存の仕方の問題だな。というかどら焼きって冷蔵保存するもんなのか?
食べてみたかったわらび餅🥺🩷去年とかは凄い行列で売り切れるって言われてて心配やったけど、電話かけて確認したら平日の17時頃でもまだありました🫡きなこいーーっぱいで溢れそうな見た目が可愛い🤤この中に10個もわらび餅埋まってるの!?ワクワクって感じでした✨✨✨1つ1つが大きくて、しかもモチモチで、プルプルで、頬張って食べたら口の中が幸せになりました😢❤️❤️❤️❤️きなこも甘すぎなくて良い!!美味しい😋幸せでした♬
『黄金わらび』をよく購入します。プルプルしていて、とても弾力があって、本当に美味しいです!ただ、賞味期限が短いのと、個人的には『きな粉が多すぎじゃない?って思ってます。(笑)まぁ、余ったきな粉は他に使えばいいんですけどね😅
黄金わらびをお土産でいただきました。とても美味しい(*゚▽゚)ノきな粉は甘すぎず、わらび餅はプルプルで弾力もあり当たり前ですが柔らかく美味しい。余ったらきな粉は餅に付けたり焼いたパンにマーガリンを付けた上に振りかけても良いかも。
たっぷりのきなこの中にぷるんぷるんのわらび餅を発見するような感じ。冷蔵庫で冷やしても固くなることなく美味しくいただけます。買うのに並ばないといけないよう。残ったきなこは豆乳きなこにして美味しくいただきました!
〜食べログスイーツEAST百名店2020〜2018 連続受賞!人気和菓子店〜◆大名古屋ビルヂングに来たらぜひ、お土産として選択してみて下さいね!名古屋市中村区名駅3丁目の大名古屋ビルヂングは名駅地区を代表するビルで、ショップ・サービス、レストラン・カフェ・フード、金融が融合され、2016年3月にオープンされましたね!地下1階には、大名古屋マルシェがあります。今回は、岐阜柳ヶ瀬にある和菓子店のツバメヤ大名古屋ビルヂング店のご紹介をしますね。■注文内容・ポイント大地のどらやき 216円◉石臼挽き小麦全粒粉100%生地石臼挽きは、その風味を損なわない特徴がありますね。ふんわり食感・香ばしい焼き上げですね。特別栽培小麦と粗糖で炊く粒あんの挟み込み!生地と粒あんが実に品があるどらやきに仕上がっていますね。粗糖は精製されていない甘味料のため、より自然に近い栄養を取り込める!栄養が豊富で、鉄分・カリウム・ビタミンB群などもありますね。■店内様子・利用時状況地下鉄東山線に近いのでお土産として便利ですね。全体的に明るいフロアの中で木目調を基調とした実に品がある店舗でフロント部分に商品がシンプルに陳列されており、店員さんの説明も丁寧です。平日、17時ごろ訪問近くにベンチがありますが、持ち帰りにしました。■アクセス名古屋市中村区名駅3−28−12大名古屋ビルヂングB1F地下鉄東山線名古屋駅徒歩1分百名店の味をお土産として、ご家庭で楽しむことができます。喜ばれるお土産だと考えます。次回は、黄金わらびと購入したいです。それでは、皆さん、楽しいお食事を(^^)!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:3⭐味:7⭐サービス:⭐雰囲気:⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー名古屋駅の目の前 大名古屋ビルヂング B1Fにある和菓子屋さん本店は岐阜市神田町にあるようです岐阜の店舗とこちらの店舗ではそれぞれ限定のわらび餅があります以前から気になっていたので、出張ついでに立ち寄り購入しました◆黄金わらび(1
噂には聞いていましたが、きな粉まみれで餅が全く見えません!(笑)正月の15時頃来店しましたが、残り僅かでした。当日期限のものが値引きされてました。
わらび餅が看板メニューのお店。オープン当初はすごい人で買えませんでしたが、最近はかなり買いやすく鳴った気がします。わらび餅はなみなみと溢れんばかりのきな粉が入った箱の中に。化石を掘り出すかのようにわらび餅を引き上げて食べます。この掘り起こす感じも含めて楽しさと美味しさがありますね。食べ終わった後にきな粉がたくさん残り、それを無駄にするのが最大のネック。
名前 |
ツバメヤ 大名古屋ビルヂング店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-414-4758 |
住所 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28−12 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

たまたま目の前を通りかかったので、ツバメヤさんで、わらび餅でも、どら焼きでもなく、お煎餅を購入。これが意外(?)と美味しい。塩味の揚げ餅風のお煎餅でしたが、油っぽくなくさっぱりした味わい。あたりでした。