満開の桜並木4km、心に残る美景。
おの桜づつみ回廊の特徴
4キロにも及ぶ桜並木には江戸彼岸や染井吉野が咲き誇る、訪れる価値ありです。
満開の桜を堪能でき、散歩に最適な静かな環境が広がっています。
桜並木の端から端まで歩くと、見事な景色や各々のメッセージが楽しめます。
ずいぶん散り始めてましたが、何とか間に合いました、臨時駐車場は閉鎖され、他の投稿でもあったように市役所駐車場に停めて歩くか、バスになりますが、私は自転車を車に積んで訪問したので市役所から自転車で行きました、風があったので逆さ桜は見れませんでしたが、気持ちいい天気でした。また、来たい満開の時に来たい場所です。
全長4kmの西日本最大級の桜並木です。染井吉野・大島・江戸彼岸・思川・八重紅枝垂といった5種類の桜650本が植えられており、3月下旬~4月下旬が見頃です。また、桜は上流から下流へと順番に開花するため、お花見を長い期間楽しむことができます。桜並木の下にはベンチが設置されているのでベンチに座ってゆっくり桜を見たり、レジャーシートを敷いてお弁当を食べたりもできます🌸仮設トイレも所々にあります。堤防沿いの一角には、田んぼに水が張られ水面に桜が映り込む【逆さ桜】が映えスポットとして話題に🌸2025年4月5日に訪れました。本年度は混雑緩和のため、4月5日、6日は河川敷駐車場は終日閉鎖。河川堤防道路は終日通行止めだったので、小野市役所に車を停めて(無料開放)シャトルバス(無料)で行きました。シャトルバスは15分に一回来るのですぐバスに乗れました。桜は6、7分咲きぐらいでした🌸場所によっては全然咲いてない所もあり、まだまだお花見が楽しめそうです🌸桜のトンネルもすごく綺麗でした✨珈琲屋さん、スイーツ、スープ、お弁当屋さんなどが出店していました。お弁当はそこで買って、桜の下でレジャーシートを敷いて食べました。桜を見ながら外で食べるお弁当は格別ですね✨逆さ桜は青空と風がなければベストショットが撮れるかもしれません📸次回はライトアップを見てみたいです✨駐車場もバスも無料で入場料もなく、綺麗な桜をこんなに楽しめて、運営の方々には感謝しかないです。協力金をお願いしてるのでぜひ、皆様で協力をして持続し続けてほしいと思います🌸
こんなに沢山の桜は見たことがなかったです。しかし、道のりが長すぎて疲れました。
2019年の春に訪問しました。私が訪れたときは人もそんなにいなくてのんびり出来ました。お弁当持ってピクニックみたいな場所ではなく、散歩しながら楽しむ感じ。
4月4日に行きましたが、ほぼ満開でした。全長4kmと、西日本最大級の規模を誇る桜並木。誰にも教えたくない穴場スポットですネ。ひとつひとつの桜にオーナーさんがいる制度を取り入れており、桜ごとに付けられている銘板のメッセージを読みながら桜を楽しむのも思いの伝わる大切な桜だというコトが判り感慨深かった。満開でお天気の良かったので桜のトンネルを仰ぐ青空と桜のコントラストが本当にキレイで、ため息が出るような幻想的な風景が広がりました。この桜並木は散策路になっていて、随所にベンチが設置されているので、ゆっくりのんびりと休憩しながら往復8kmの春の散策が楽しめる。また、「逆さ桜」といって、途中のポイントに地元農家の方が田んぼに水を張ってくださっている区間があって、風が弱かったので水面に映る逆さの桜も楽しめました。臨時駐車場はありますが出入口が同じなので混んでいる時は、出入りに時間がかかります。駐車場は8-18時。朝イチが人も少なくてオススメです。来年もまた行きたいと思います。
少し寒かったけど、いい眺めでした。4キロの道のりは長かった。途中で挫折、引き返して来ました。その後、川沿いを車でゆっくりドライブ。いい動画も撮れました。
臨時駐車場もあり、警備もキチンとしていて誘導も良かった。(^。^) 桜も良かった。屋台とかは一切ないですよ〜(^。^)
2020年4月頭Googleマップで表示される位置は、桜の期間中は「南側一方通行」の出口になるため車で侵入する場合は、ひとつ北の橋まで堤防に並行する道を北上しよう。平日なら、もうひとつ北の橋から堤防を南向きに走り、堤防沿いにクルマを路駐することも可能だった♪Webの紹介では4キロもの桜並木となっている。車で通り抜ける分には問題ないんだけど確かに長いのであるのは大変だなぁ( ̄▽ ̄;)
いやーきれいだった!ずーっと桜並木ってのはいいですね。朝はやくいくと、混んでないしいいです。
| 名前 |
おの桜づつみ回廊 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0794-63-1000 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
兵庫の有名な桜のスポット。加古川沿いに咲き誇る桜は本当に幻想的で綺麗です😍回廊には景観を損ねるような屋台もなく、道脇に小さくシートを広げてのほほんと桜と自然をのほほんと楽しむ人々が多く、とてもリラックスして過ごすことができます。周辺駐車場は桜つづみ回廊から近い無料のところもありますがキャパを超えることが多く、その際は駅前の有料駐車場に停めて徒歩15分ほどかけて回廊まで。もしくは市役所で停めてそこからシャトルバスで回廊までになります。駅前有料駐車場からは長い道のりにかんじるかもしれませんが、畑の間を歩いて、風や自然を感じながら歩くのも情緒があり素晴らしい所ですので私は全然苦ではなかったです。毎年訪れる定番スポットになりそうです😊