金剛峰寺の雪遊び、家族みんなで楽しもう!
高野山スキー場の特徴
金剛峰寺が管理する自然豊かなスキー場で、子供たちが楽しむソリ遊びに最適です。
駐車場がいっぱいでも臨時駐車場へ誘導されるため、安心して訪れることができます。
小さなお子さんを連れたファミリー層の利用が多いので、ソリ遊びが中心。今のところ犬もok
関西で子供の雪遊びするのにはおすすめの場所だと思います。駐車場無料、高速代も大阪南部からだとかからないし、ソリや雪だるま作ったりできて、天気が良かったらスタッドレスなしでも行ける日もあると思います!!
無料駐車場やトイレも少し遠いですがあり、小さな子供たちがソリ遊びや雪遊びをするのにとても素敵な場所です。目印になる様な服装、見えない所に行かない約束さえすれば、殆んどの場所は見渡せるので、子供が楽しんでいる姿を遠目に見ながらコーヒー片手にまったりとくつろげます( *´艸`)★を4つにしたのは以前はソリ遊び雪遊びの人ばかりでしたが人が増え、スノーボードや雪上自転車、壊れたオモチャやゴミの放置トイレにオムツを置いていくなどをする方がみうけられるようになったからです。とても素敵な場所なので、いつまでも使わせて頂けるよう素敵なマナーで過ごしたいものです。2024.1追記今年からかどうかは解りませんが駐車場に警備員さんが数名、寒いなか丁寧に誘導してくださっていました。誘導してくださるお陰で、いつもより沢山の車が駐車する事が出来ていました。高野山には素敵な観光名所が沢山あり、胡麻豆腐や焼きもちもとても美味しいのです。行く度に寺院に寄ったり焼きもちか胡麻豆腐を買って帰ります。
リフトは、無いし近くにお店もない❗持参されて下さい。トイレはあります😁ちびっこゲレンデ😁スノーボート(船)有れば皆で乗り楽しいですよ🎵雪だるまやかまくらもたっぷり作れます。最近、ちびっこに人気です。休日は、エッジが付いたスノーボード、スキーは大変危険です!それでも、絶対したいなら、人の居ない場所でされた方がいいかと思います。寒さ対策を。
大門までの道は帰りには、溶けて居ますが街中やスキー場までは除雪されていますがスタットレス必須です。新雪だったので楽しい時間を過ごしました。
橋本市から40分、ファミリーで楽しめるスキー場です。駐車場のトイレは綺麗で使いやすく、ゲレンデまでも遠くないので小さな子どもでも歩けます。イスを持っていき、お湯を沸かしてカップ麺を食べながら子どもが楽しむようすをゆったり眺めることができます。11時以降は駐車場がいっぱいになりますので、なるべく早く行くのがオススメです!スタッドレスタイヤ必須。直前まで行くことができても、最後の坂で登れません。無料で楽しめる最高のスポットです。
スタッドレスタイヤは必須!チェーンまではいりません。駐車場(無料)トイレも完備です。うちは高校生ですが、昼まで遊んでました。小学生低学年以下なら、半日遊べます。遊び道具であるとよいものは、ソリ(絶対にいります)、スコップです。
2021年1月30日雪がだいぶ減ってきました。土が見えている斜面が増えてます。雪ソリするのが、きびしそうです。「利用料」 「駐車場代」とも無料で使える「一応スキー場」です(案内看板にはっきりとスキー場と書いてました)。金剛峯寺が無料で運営されているようです。「子供に雪遊びをさせたいが、スキー場までわざわざ行くのはちょっと」というファミリーにぴったりです。スキー場といってもリフトや売店もないですが、見通しも良く、ソリ滑りの出来る斜面も多く、雪だるまを作れる程度の雪もたくさんありますので、お子様連れファミリーがたくさんこられています。(ボードwを滑っている方もチラホラ)「高野山スキー場」とナビをセットしたら、とりあえず高野山向いて出発!金剛峯寺さまと南都銀行さまの間の道を北上すれば、道中途中からスキー場への案内看板があるので道に迷うことはないと思います。ただし、比較的除雪されている高野山の宿坊があるメインルートとは異なり、途中から、雪も多くアップダウンと緩やかなカーブもあるので 冬季はスタッドレスタイヤがないとたどり着けないかと思いますので、必ず 装着して下さい。トイレは駐車場にありました。スキー装備のない方は、楽しく雪遊びできるよう下記を揃えましょう。・スタッドレスタイヤ・温かい服装・スノーブーツ(若しくは防水のブーツ)・グローブ(軍手など布系ではなく撥水防水されたもの)・スコップ(雪が硬いとき雪だるま用に)・ソリ(スポーツ店でも売り切れの場合があるので事前準備がベター)ネット通販で探せば1000円前後で売ってますベテランさんは、テーブルや椅子も持参されて、キャンプの用に楽しまれてましたよ~
子供とソリ遊びするには抜群です。綺麗なトイレも駐車場のすみに有ります。飲食店やコンビニは敷地内にないからあらかじめ買って出したゴミは必ず自分で持って帰るのが基本です。ゴミを持ち帰れない人は使用禁止です。
名前 |
高野山スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

朝11時ごろ到着するも駐車場いっぱいで臨時駐車場に誘導されました。臨時駐車場からは少し歩くのが遠いです。みなさんワンタッチタープなど持ち込んでる方が多いですね。そり遊びに行ったのですが自力で登らないといけないので結構ハードですが楽しかったです。