神河町で味わう、ゆずの恵み!
神河町観光交流センターの特徴
ゆるキャラのカーミンが可愛く、人気があります。
神河町のサイクリングコースの起点として便利です。
名産のゆずを使った特産品が豊富に揃っています。
神河町の観光案内所で特産品や販売されています。のんさんコーナーはちょっと縮小されたみたいですね。記念になりました。ゆず果ちゃんもいただきました。
昔はゴチャゴチャしていた駅前が再開発されてできたアンテナショップ。神河町は小さい町ですが、数多くのお土産などが販売されています。隣の写真館には、少し前に瓢箪展示会を見に来られた秋篠宮さんや、神河町が輩出したのん(能年玲奈)さんの写真などが展示されています。
駅前にある、地域の名産品などを販売してはるスポット。何より、地域のマスコットキャラクター(「カーミン」)をあちこちでプッシュしまくりで、町を上げて盛り上げていこうとする姿勢が素晴らしいと感じました。
ゆるキャラのカーミンが可愛いです。平日に行きましたが、ジュースの試飲させてもらいました。ちなみに、年賀状を送ったら可愛い返事もらえます。また行きます。
神河町のサイクリングコースのうち、「新野水車コース」,「峰山高原コース」,「砥峰高原コース」の起点となる場所。サイクルラックを完備、サイクリングマップも入手可能。サイクリングを楽しんだ後は、ここでお土産を買うのが恒例。神河町特産の「柚子」関連のお菓子や飲み物が多いかな。あと、神河町のマスコットキャラクター「カーミン」のグッズもあります。ちなみに カーミンはうさぎではなく、神河町の地形と同じハート型の顔をした森の妖精 とのこと。
カーミン号をレンタルし、町内のパン屋さん、タイ料理屋さん、新田ふるさと村などをまわりました。とても気持ちよかったです。1人乗りですが、トランシーバーも貸してくださり、話をしながらドライブできました^_^50キロほど走れそうでした。ぜひ、レンタルして、神河町を堪能してください!!!
かーみんグッズと神河名物の水を使った羊羹やお酒など購入できます。休憩所がありトイレも借りれました。
兵庫県神崎郡神河町にある神河町観光交流センターですね。播但線寺前駅の隣りにあります。交流センターではお土産も扱ってますね。
駅のすぐ横にあります。パンフレットが置いてあり、お土産も売ってます。ゆず味が多いですが、私はゆずが好きなのでいろいろ買って帰りました。どれも美味しかったです❤️店員さん?でいいのかな?めっちゃ親切で感じよかったです🤗質問にも丁寧に答えて頂き、ありがとうございました😊
名前 |
神河町観光交流センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0790-34-1001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

中の雰囲気は良いです。スタッフの雰囲気も良いです。