お線香専用ラッピング、贈り物に最適!
菊谷生進堂の特徴
透明素材でラッピングされているお線香は贈り物に最適です。
お線香専用の包装紙で包み直してもらえるサービスがあります。
名駅や大須からのアクセスが難しい方にも便利な立地です。
スポンサードリンク
お線香を一箱ずつ透明素材でラッピング(埃よけ)していて、 贈答品に使う時はお線香専用の包装紙で包み直して頂けます。
お線香はここで買っています。
スポンサードリンク
名前 |
菊谷生進堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-444-7709 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
お盆を前に良いお線香がほしかったけれど、名駅の法泉堂さんや大須の春香堂さんまで足を運ぶのが大変で時間もなく、近所にお香の専門店はないものかと探していたところ、検索で見つかり初めて伺いました。長く営まれている佇まいのお店で、店内には高価な香木からお手頃で現代的な花の香りのお線香まで沢山の種類のお香が並べられていました。その日対応してくださった御店主さんと思しきご高齢の男性は、自分でも恥ずかしながらTシャツジャージサンダル姿のお世辞にも綺麗とはいえない格好で初めて来た私に対しても、予算や要望を聞きながら一つ一つサンプルを焚いてとても親切に詳しくお香について説明してくださり、納得するだけでなく勉強にもなって素敵なお線香を買うことができました。新しく作ってくださったポイントカードには次回お香を探す助けになるようにと、購入したお線香の名前を手書きでメモしてくださり、おまけと言ってとても質の高い白檀と沈香のお線香のサンプルまでくださいました。オススメされて購入した白檀と伽羅のお線香は包装して手提げ袋に入れているにも関わらずほのかに雅で自然な香りが漂ってくるほど質の高いお線香で、焚いてみると本当に素晴らしく薫り、とても幸せな気持ちになりました。小さなお店ですが置いてあるお香の質や種類は名古屋の有名な専門店と遜色ないレベルでした。しかし商品はどんな物でもというわけではなくクオリティも考えて敢えて厳選し置かれていらっしゃることもお話から伝わってきました。店主の方の知識やご対応には尊敬の念すら抱きました。こんな良いお香専門店が近所にあったことに驚きましたし、なぜもっと早く見つけなかったんだと悔しく感じるほどでした。お店の隣には数台停まれる駐車場もありとても良かったです。あと聞きそびれてしまいましたが、昔ながらのスタイルで営まれているお店なのでお店に行かれる際はカードやキャッシュレス払いでなく現金もあった方がよいとは思います。これからは日常遣いだけでなくご進物のお香もこちらで手に入れたいと思います。