駒ヶ林で絶景トレッキング!
駒ヶ林山頂の特徴
駒ヶ林山頂からの絶景はまさに秘密の隠れスポットです。
大元コース登山後、広島湾を一望できる最高の癒しの場所です。
花崗岩の大地に寝そべり、浜風を感じる特別な体験ができます。
大元コースならコースから外れて10分かからないので寄る価値あり。岩場から見る対岸の街並みや、弥山を眺めることができます。大野側も絶景なのですが分かりにくいかもなので見落とさずにご覧ください。
駒ヶ林の山頂。大元コースに見落としそうな小さな看板が設置してあり、北西方向に10分ほど登ると到達します。がっつり観光化されてしまっている弥山の山頂と比較して、登山による登頂を楽しめる雰囲気が残されています。展望は良好で、弥山も見えます。
大元コースを登り降りする途中の分岐から訪れることができます。弥山の山頂を臨む場所からは景色がひらけていて、とても気持ち良い場所です。
良い景色が見れるが岩ばかりで柵もないため十分にご注意を。
花崗岩の絨毯に寝そべって太陽とけがれない浜風を浴びる場所ですね。眺望は、あえて言う必要なし。小さな子供連で行くところではないです。それぞれで流れる時間を分かり会える人と行くのがいいです。
景色良かったです…大元コースはきつかったです…
知る人ぞ知るパノラマスポット!登山口から弥山方面とは逆に分岐して15分弱登れば、駒ヶ林の岩場が登山の行き止まりになります。岩場ですので、足や荷物を滑らせると下に落っことしてしまうのでご注意を。弥山とは全く別の景色を見ることができます。
大源コース入り口から、だいたい1時間くらいで到着。階段が結構しんどい。運動不足もあって腿が悲鳴上げる(╥Д╥ )
ここから弥山、瀬戸内海が見渡せます。岩場ですが、人も弥山ほど多くなく、景色を眺めながらの休憩は最高です。弥山からここに来るルート、距離も良いです。
名前 |
駒ヶ林山頂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

人が少なく眺めも良いのでゆっくり過ごせますカメラをズームすれば弥山の人達も見えます。