本町通りで珈琲とふるふるケーキ。
すみとカフェの特徴
本町通り商店街に位置し、古本屋とのコラボが魅力的です。
リンゴジュースや焼き菓子も楽しめる多彩なメニューが特徴です。
ドリップコーヒーの美味しさが評判の、お洒落なコーヒースタンドです。
商店街の店舗を再利用されているカフェ。店内は狭いので、タイミングによってはテイクアウトしか出来ない場合もあります。ドリンク、デザートともに美味しいです。曜日によって、つばめ文庫さんも出店されているようですが、カフェと店舗を分けた方が良いのでは…と感じます。一個人の考え方ですが、雰囲気的にせっかくの古書の良さが上手く伝わっていない気がします。カフェも古書店も店や周りの環境、総合的な雰囲気が大事かと思いますので、もっと良くなってくれることを期待しています。
珈琲と焼き菓子のお店コーヒーだけでなくリンゴジュース等もあります。オーナーが厳選した県内の焼き菓子がありどれも美味いです。
コーヒーが美味しいです。こじんまりとした空間で本に囲まれてホッと一息つける場所です。
ちょっと休憩したり、調べ物をしたいときに良いところです。車は公会堂の駐車場で1時間くらいだと無料だったと思います。コンビニには無い紅茶があるのでありがたい。でも250円は安すぎないかしら。
ずっと気になっていたお店にやっと行けました。近くに駐車場もあるのでよかったです。コーヒーが好きな味で嬉しかった♡焼き菓子も美味しかったです。また行きたいお店!!
出水市の本町通り商店街にのすみとカフェさんは、月火水は古本屋「つばめ文庫」、木金土は珈琲と焼菓子の「すみとカフェ」、日曜日は「お茶カフェ」になる、街角カフェ。私は、日曜日にお茶をいただきにお伺いしました。店長さんは、「日常生活を豊かにできるお茶の普及と楽しみ方を広げたい」と、緑茶から紅茶、ハーブティーなど幅広い種類のお茶をたくさん取り扱っておられ、美味しいスイーツとお茶のペアリングをご提案していただきました!こんなにたくさんのお茶の種類や味わいが違うことにびっくり!ぜひ、お茶飲み比べセットをお勧めします!!
本町通りを眺めながら,雨宿りがてらコーヒーを二服しました。カップは大きめで量的には多めですが,ライトですんなりと味わえました。二杯目はお店で買った一袋をドリップしてもらいました。BGMは覚えてませんが,クラシックやジャズでも流して戴ければ幸いです。また店内喫煙ができないので,外に吸殻入れの設置を🙏希望します。☕
お洒落なコーヒースタンドです。委託販売でいろんなお菓子も売ってて、イートインもあります。コーヒーカップは、プラスチックを使わない紙を折り込んだカップになってます。
近所なのに通りかかるばかりで気になってました。やっと行けて嬉しいです🎶スタッフさんもとても親しみやすい方でした💓
名前 |
すみとカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/sumito_cafe_izumi?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

こぢんまりとした店内で、お取置きのふるふるチーズケーキをいただきました。静かで落ち着いた雰囲気がいいですね!