名古屋名物あんかけスパで舌鼓。
パスタ·デ·ココ 中区松原三丁目店の特徴
あんかけパスタ専門店として、名古屋の味をしっかり堪能できるお店です。
ポークピカタのダブルソースなど、メニューは豊富で選ぶ楽しさがあります。
感染対策もしっかりされており、安心して食事を楽しめる環境が整っています。
今日は、あいさつ回りの途中で、どうしてもあんかけパスタが食べたくなり「パスタデココ」でランチをいただきました。ここのあんかけパスタは、辛さが選べることから、いつも全く辛くないソースを選択しています。今日は、ソーセージ\u0026ベーコンのあんかけパスタをチョイス。玉ねぎの甘さが絶妙で、あんかけソースとよく合います。また、席の配置上、さまざまなシーンで使いやすく、一人で利用できるカウンターは、サラリーマンで一杯でした。
中部地方に定住し7年、2回目のあんかけスパを食べようと思い来訪。以前より気にはなってたけど、見た目がそそられずwwミラカン食べ、スパイスとタレのマッチング◎これはウマイ!ナポリタンはやっぱ鉄板ね!タマゴや具が焼けた感じが良い!粉チーズは無料なのです♪1,000円程度でお腹いっぱいです、観光で来たら食してみては?
トッピングがCoCo壱番屋と共通です。あんかけパスタとしては普通。チェーン店です。
今回は初ポークピカタのダブルソースです。想像とちょっと違いました今回はカルボナーラのダブルソースにしました。あんかけソース、カレーソース、クリームソースのトリプルになってしまったがこれも有りの美味しさでした👍鉄板ナポリタンいただきました。粉チーズを程よく掛けて、熱々をフーフーしながら最高でした。名古屋の鉄板なのでイタリアンの名が…
名古屋人にとって『あんかけパスタ』は舌と胃の故郷。あんかけスパといえばカントリー。この組合せもベストです。今回は最近話題の大豆メンチカツ(期間限定)をトッピングしてみました。これは定番商品にしてほしいと思いました。
クオリティからいくとユウゼンさんの方が美味しいかな。麺のモチモチ感が足りない印象種類の持ち方やカスタムの幅は大手に軍配有りですが。
○ 名古屋市中区の「パスタ・デ・ココ」さんへ。初訪問。テレビで名古屋名物のあんかけスパゲティの事をやっていて、普通の皿に盛ったもので無く、鉄板の上に溶き卵を流し、その上にあんかけスパゲティを盛るのが堪らないと地元の人が言っているのを見て一度食べたく、訪問!「ロースカツ」874円のものを「鉄板盛り」+110円、計984円を。をを、、、ええ値段やん。麺の量は標準300gで。ソースはスタンダードで。やって来たのはジュージュー、グツグツの鉄板パスタ。先ずは麺を。当たり前ですが、メチャメチャ熱いww沢山頬張ると火傷します。テレビでは卵の半熟の部分とカリカリの部分が楽しめるとの事でしたが、半熟部分は無し。卵で若干まろやかになるのかな?麺は太めのもっちり麺り旨いです。ソースはヨコイさんで食べたのより、胡椒辛くなく、独特の風味も少なめで食べやすいです。麺量300gでも結構多く、味もシンプルなので途中飽きてきてもうた、、、個人的に普通のパスタが好きかなあ。コスパも、、、ご馳走様でした。
魅力的な名古屋めし。ジャンクフード的見た目とボリューム、満足間違いなし。トッピングにから揚げって、美味しければそれでいい。名古屋メシ最高。
スタンダードは香辛料が弱く女性や子供でも食べれます。駐車場が広いのでランチのピークはとても混みますがその時間を外せばゆっくり食事ができるので◎ただソースの量が驚くほど少なく、価格もクオリティに比べたら高い。
名前 |
パスタ·デ·ココ 中区松原三丁目店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-350-5519 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

カレーで有名なCoCo壱番屋が運営する、あんかけスパゲッティの専門店。カレー同様に、スパゲッティの量やトッピングを色々選べるので、自分に合ったあんかけスパゲッティが食べられます。