耕三寺近くの風情ある商店街。
しおまち商店街の特徴
耕三寺の近くに位置し、賑わいを見せる商店街です。
レモン色の郵便ポストが印象的な、暖かい雰囲気の場所です。
昔ながらの商店とオシャレなお店が共存する歴史ある商店街です。
島の商店街、いい雰囲気です👍レモン🍋の島をイメージして、郵便ポストもレモン🍋色でした。
耕三寺からすぐ近くの商店街です。平日のためか人も店舗も少なく商店街を見ながらお散歩するのにぴったりでした。
2013/10/20来訪。狭い道路の両脇に店舗が連なっています。訪問当時は沢山の飾り物が道路を横切り飾られていました。休日ですが人通りは多くありませんでした。
昔の風情を感じる商店街。老舗のコロッケなど食べ歩きしながらカフェで休憩。のんびり散策できます。レモンスカッシュ、レモンケーキ、レモンソフトクリーム、レモン鍋などがここで堪能できます。レモン色のポスト、マンホールの蓋など見つけるのも楽しいかも。
お昼時に訪れましたが、観光客とサイクリストの方が沢山来訪されていて賑わいのある商店街でした。海岸から耕三寺前まで0.6キロの道の両側に約50店舗の商店や飲食店などが軒を連ねています。看板が以前から新調されたようです。塩町ではなく、潮の流れが変わるのを待つ「汐待」だったんですね。路面もアスファルトではなく白いタイル張りに統一されており商店街の雰囲気にマッチしています。瀬戸田港に隣接しており、三原から旅客船が1時間に1本出ていますし、付近に無料駐車場も多いので、徒歩や車でも訪れやすい所だと思います。訪問時期:2023年4月。
田舎にある商店街の感じで車が通る商店街アーケードはありません夏場は、暑いです特にここだと言う物はありませんがコロッケ屋さんとカレー屋さんと干物屋さんでどれでも4つで1000円の酒のつまみにいいやつがありますそれぐらいかな。
コロッケのお店いいね。
コロッケ屋さんのミンチカツが美味しかった。
毎年旅行できているが、マンホールがサイクリングしまなみにバージョンアップした。今年は築130を超える住之江旅館に泊まりバー越智で色んな話を聞いた。また来年も遊びに来ます。
名前 |
しおまち商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0845-27-2008 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

耕三寺の近くにあります。干したタコが売ってたりします。