彦根で味わう!
元祖台湾まぜそば はなび 彦根ベルロード店の特徴
名古屋の人気店はなび直伝の台湾まぜそばが楽しめるお店です。
食券購入システムを採用しているので、スムーズに注文できます。
お腹が空いた時にぴったりのボリューム満点な普通盛りが魅力的です。
うまい!台湾まぜそばと言えば、これ!って感じです。ミニ丼も追加で頼んだので、腹いっぱいになり、追い飯出来なかった…(^_^;)それくらい、まぜそばひとつでボリュームあります。平日の昼間に行きましたが、女性店員がワンオペレーションで店を回してました。なっかなか注文の品が出てこなくて客がピリついてましたので、流石にワンオペは止めたほうがいいかと思いましたので、星4つ。
名古屋飯で有名?な台湾まぜそばのお店です。台湾まぜそばは色んなお店のメニューにありますがはなびの台湾まぜそばは別格の美味しさです。はなびの台湾まぜそばを食べたら他の台湾まぜそばは食べられなくなります(個人の感想です)彦根店は店長をはじめ、他のスタッフさんも暖かい接客でとても良い雰囲気に感じます。これからもたくさんまぜそばを食べに行きたいです。
うん、、うまい!!お二人しかおられないため、提供時間はかかりました。お客さんはいっぱいだったしね。麺が太いから、湯で時間はかかるんだとおもう。正直、まぜそばって…微妙じゃね?っておもってました。ごめんなさい。つけ麺を初めて食べたときも同じように謝った気がします笑食わず嫌いじゃなくて、やっぱ食べてみないとあかんよね。タレ?というのか濃い味なので、がツンとくる。ニンニク入り。好みの味。しめのご飯はサービス。まあ、美味しいよね〜。麺でも楽しみ、ご飯でも楽しめる。ありがたいよね〜。つけ麺みたいに、スープ割みたいでもいいかも?ちょっと水気が欲しくなるのは間違いない笑ということで、ホントに美味しかった。ただ、過去の経験もあるからだろうか。入ってすぐに、手の消毒を強く言われたことは時代遅れを感じさせましました。ごちそうさまでした〜!!
名古屋の人気店「はなび」が滋賀県にできていたので、訪問しました。花火の名物の台湾まぜそばをいただきました。豪快に混ぜていただくと、旨辛が口の中に広がります。最後は、おい飯をしていただきます。彦根店はLINEの新規登録で「ネギ飯」が無料になるキャンペーンをやっていたので、利用させていただきました。お腹いっぱいになります。
駐車場の場所は店舗から少し離れている。カウンター席が主でそこまで広くは無い。濃いめの味付けにニラとニンニクがよく効いていてちょうどいい辛さでボリュームもあって、とても食べ応えがあった。〆のご飯でちょっとした丼になって美味しかった。
お腹が空いた時に食べたくなります。ニンニクや香辛料がガツンと効いて、麺も太く味も濃いため食べ応えがあります。
にんにく8個も!初めてのまぜそば美味しかったです。『リンタロウ』くん一生懸命でした!頑張れ🙂
美味しかった。辛味がじんわりクセになる。ノーマルで汗が滴ってくる。追い飯投入。
普通盛りでもなかなかのボリューム。味は美味しいが胃がもたれる。
名前 |
元祖台湾まぜそば はなび 彦根ベルロード店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-26-8558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久しぶりの台湾まぜそばでした。パンチがあり美味しくいただきました。ご馳走様でした🙏