絶品!
かつ幸の特徴
もち豚トンカツは、柔らかくて絶品です。美味しさが際立ちます。
隠れ家的な雰囲気で、まったり過ごせるお店です。
キッチンから聞こえる肉叩きの音が、料理への期待感を高めます。
ずっと気になっていた店です。やっぱりもち豚は美味しいです。もち豚ロース定食にしました!キャベツの量も満足で肉もまったく臭みもなく満足です。店員さんも気遣いも満足です。
とても美味しいです💮ヒレカツ\u0026カキフライ定食(¥2000)を注文して待つ。注文時に味噌かソースか聞かれ私は味噌を選ぶ。あまり待つこと無く揚げたてが届きました。肉は柔らかく、カキもホクホク。思わずにっこり😊味噌は甘めの私好み。ふりかけはごま塩とゆかりが準備してあり有難い。欲を言えば…キャベツにたっぷりかけれるようにマヨネーズと味噌のおかわり出来たらいいな。店内は広くテーブルも沢山、テラス席もあり。大型テレビでは野球が放送。美味しいカツが食べたくなったらまた来ようと思います。
休日13時ごろでしたがガラガラでした退店する頃には3組ほど後客あり。・ローツカツ&カキフライ定食カキフライメニューのとんかつも全てもち豚とのこと。カキフライでかくてびっくり。衣でかさ増しではなくちゃんと身が大きかったです。カツも美味しかったですがオリジナルソースがいまいち…こちらの勉強不足ですが普通のとんかつソースではなくデミグラスソースでした。好みの問題でしょうがこれが恐ろしく合わない(泣)味噌にしとけば…とんかつの上や、六白黒豚も食べましたがどれも美味しい。六白黒豚定食はソース、味噌、岩塩すべての味が楽しめました。ガラガラでも提供まで結構時間がかかったので混み合ってると小一時間くらいかかるかも?
こちらのカツはちょうどよい噛み心地で、食べたって感じがするのにくどくないし、本当に美味しかったと後から思えるカツです。わたしは味噌ですが、だんなさんは自家製ソースの味が好きで選びます。お値段はやはり高くなってしまったようですが、まだまだコスパはいいです。お店が裏通りなのでまだまだ知られてないようですがかなりの名店だと思います。
味噌カツのおいしいお店ですが今回はあえて違うものを食べてみました。魚フライ定食ですがこちらもかなりおいしいです。ただおかずのボリュームがカツに比べると少ないかなと感じました。ランチはドリンクも付いてくるみたいです。味噌カツは名古屋で一番だと思います、次回は味噌カツ一択です笑駐車場は6台くらい停めれます。
ランチに伺いました。ソースとんかつの並、ヒレカツを頼みましたがどちらもとても肉厚で美味しく、とんかつのキャベツがたくさんあったので全体的に食べやすかったです✨ボリュームも大満足です👏🏻お支払いは現金のみでしたので普段キャッシュレスの場合注意が必要です。
近くで美味しい豚カツ屋探してたらもち豚トンカツの店と言う事で行ってきました。もち豚ロース味噌カツ定食ともち豚ひれかつカキフライ定食を食べました。ロースも箸で切れるくらい柔らかく味噌の甘辛さ加減も絶妙な味で美味しく食べました、ヒレかつはソースがデミグラスソースがべーのオリジナルソースで美味しいですよ。カキフライも絶品で又行こうと思います。作り手の心のこもった味でした、良かったら是非1度食べに行って下さい。幸せな気持ちに成りますよ。
もち豚が美味しいですねー。みそカツを頂きましたが、思ったより少し甘めでした。とても美味しかったです。店舗の外観がオシャレな造りになっています。中は普通なんですが、入ってすぐ右の隔離された(?)スペースでのランチでした。あえて言うならば価格帯が少し高めですかね。それ以外は満足のいくお店です。冬だけなんでしょうか?カキフライが気になりました(笑)今度は注文したいと思います。
駐車場は店舗前に8台程度停めれる感じであります。味はとても良いです。味噌はかなり甘めです。肉は注文後に叩くのでとても柔らかです。チェーン店のようなガッツリ系ではないですが十分な量があります。ランチも900円から1200円程度だし通常メニューも1200円から1800円程度。味噌汁は確り魚出汁が効いています。旨いです。
名前 |
かつ幸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-794-9384 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

気になってたので訪問。ロースの味噌カツを頂きました。衣厚めですが、それも味が染みてますし、ボリュームもあってご飯とあってて美味しかったです!!備え付けのスパサラも黒胡椒が効いてて味噌とあってておいしかった!