500本の椿と桜の饗宴。
平家谷つばき園の特徴
多種類の椿と桜が楽しめる、美しいコラボレーションです。
アサギマダラの蝶が飛来する、特別な自然環境です。
整備された広い園内で、ゆっくりと散策できます。
つばき園は沢山の種類の椿と桜のコラボレーションがとてもキレイです。椿は見応えありますよ!少し坂道なので、お年寄りは杖があってもいいかも。入場料は500円です。
シーズンオフの時に伺いました。無料で見学できますのでオススメです。広大な敷地で、よく管理されていると思います。椿は咲いていませんでしたが、自然豊かな場所で色々と園内を見て歩くだけでも楽しいです。
鬼滅の刃で胡蝶しのぶのモデルになっているアサギマダラの蝶が飛来しています。通常は入園料がいるのですが、アサギマダラの蝶を観るには入園料はかからず無料で入園することができます。世界を旅するアサギマダラ。見る価値あると思います。
沢山の種類の椿があり、広く整備されていて、時間をかけてゆっくり散策できました。椿だけでなく、桜などもあり楽しめました。
期間限定で開かれるつばき園全国から集められた500本のつばきが見れます見頃は3月~4月まだ蕾が多くて黒椿は咲いてなかった手入れもまずまずされています園内はかなり広いし山の中なので靴はスニーカーがオススメです入園料は大人1名500円。
入場料500円です。今まで知ってた椿と違う、多種多様な椿が植えてあります。バラのような椿もあり、色も色々です。椿園ですが、桜も数種類あり、色々楽しめます。
椿の種類の多さに感動 2020/03/17は満開ではなく ポツポツ咲いていました。
入園料500円にしては広くて歩きがいがある。いろんな種類の椿がありあんなにあったのとビックリ。染井吉野も咲いてはなかったがありました。平日なのに人も多く、ワンちゃんも一緒に入れて、入り口で椿の苗500円で販売してます。他県ナンバーの車も多数停まってました。売店、休憩所みたいな所もありますが、今は時期が悪く臨時休業中。
もう少ししないと、あまり咲いてなかったです。
名前 |
平家谷つばき園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

つばきはほとんど終わってたけど枝垂れ桜が満開でした。