季節の食材で楽しむ、隠れ家的和食。
小金 福知山店の特徴
高級料亭のような落ち着きがある雰囲気の店内です。
創作和食を堪能できる、季節の食材にこだわった料理が楽しめます。
個室完備で安心して訪問できる、隠れ家的なお店です。
初めてランチで伺いました 雰囲気は高級な料亭的でとても落ち着いた感じで良かったです 日替わりのランチと定食をいただきました(^-^) 創作がほどこされており 日ごろとは違う味付けを堪能出来 とても美味しかったです また、お値段はびっくりするほどリーズナブルでお得感を得られました(o^-^)リピートしたいお店となりました。
店内も広く、個室になっているのでコロナ対策もしっかりできています。料理も寿司、刺身、ステーキと色々食べましたが、いいネタを使っているので満足できる味でした。ただ、子供向けのメニューが少ない印象です。
お昼の刺身定食を頂きましたが、お魚がプリっプリ!前菜も色んな種類が楽しめるのでコスパは高いと思います。
全室個室でコロナ渦の中安心して訪問出来ます。ランチもボリューム満点。
熱々の茶碗蒸し美味しいかったです😊海鮮丼のお刺身が大きくて大満足です⭐️
オープンキッチンでもあり、個室でもあり落ち着いて旨い和食を楽しめます。
目立たない場所ながら奇麗なお店です。全室仕切りが作ってあり、感染対策もされてるし、落ち着ける感じ。トイレも奇麗です。lunchにしてはやや高いめやけど、ゴートゥーイートの商品券使えば、1000円程度になるので、特別に高い感じでも無いし。豚の角煮定食をおねがいしましたが、メインに前菜、ご飯、サラダ、茶碗蒸し着いて1300円。前菜が5種盛りでチキンとごぼう炊いたんに、アサリとネギの炊いたん、卵焼きは関西にしたら甘い目と牡蠣のおろしあえにアワビもどきの貝の佃煮とこれだけでもランチになりそう。これで1300円は高くない。週替りは1200円ですが、サワラのガッツリしたフライに揚出し豆腐の水菜のあんかけに、一品で牡蠣のおろし和え、刺し身までつけてくださってました。刺し身はサービスらしいけど。今は緊急事態宣言のせいか店主さん一人だけでされてるみたいなので、料理の提供に時間かかります。時間に余裕の無いときは焦るんちゃうかな?ドリンクは150 円で追加できますし、デザートとドリンクは300円で追加なので今度はゆっくり家族で来ても良いかなと思いました。がフードパック持参したい。因みに税別です。
値段は、安くないものの一品出しで料理が運ばれて来ます。お店も綺麗で、掃除も隅々まで行き届いて気持ち良いね。お店の対応も丁寧で、また行こうと思います。
2020年4月28日訪問3月下旬にできたお店です。日本酒で魚を食いたいとの思いで、酒飲みのオッサン二人でやって来ました。調理場が見える窓の横にある狭い(勝手口みたいな)入口を通ると、中は意外と奥行きあり。メニューは寿司、刺身、天ぷらなど和食がメイン。日本酒は香住鶴・小鼓など5名柄で、メニューの中ではビール・焼酎に埋もれてます。居酒屋よりは寿司割烹に近い感じ。味は満足、お値段は格安ではないもののリーゾナブル。ごちそうさまでした。
名前 |
小金 福知山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-48-9088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

晩御飯に行きましたが予約無くても大丈夫でした!お料理がとても上品な味で美味しかった❤