明石海峡大橋を望む、心温まる会館!
明石市民会館(アワーズホール)の特徴
明石海峡大橋が目の前に位置する素敵な会館です。
ゆったりとした椅子配置で大柄な方にも快適な環境です。
レトロな雰囲気が懐かしさを感じさせる会館です。
音が良いらしい。こじんまりしたホールで吹奏楽の発表会なんかにはちょうど良い広さだと思います。駐車場はすぐ側にありますが、駅までは少し遠いのが難点ですね。
桂文珍独演会。新旧演目3つ。一番弟子楽珍、内海英華含めて、円熟味溢れた話芸を堪能。ホールは古いものの落語拝聴には大きすぎない広さであった。が....終了後、前の公営駐車場から脱出するのに1時間弱を要す。このホールに行くには公共交通機関か、ホールより離れた駐車場をお勧めしたい。
イベントで利用。少々年季が入ったホール。音響もそれなり。土日だと市役所の駐車場が使える。(1時間100円 !)電車の駅からはやや遠い。飲食関係は、コンビニが近くにあるが、ホールの収容人数を考えるなら、やや心許ないので、事前に準備しておくことをお勧め。ホールの喫茶店は営業している。
海の近くのホール。気がいいです。大ホールと中ホールが有ります。建物は古いですが、舞台の設備はいいですよー。
トイレが古臭い ウォッシュレット無いのよ 和式なんてのも鎮座してる。
人丸前駅、明石駅どちらからもちょっと距離があります。今回はしまじろうコンサートの為、車で行きました。18時開演で17時半より前に駐車場の列に並びました。前の公演が終わって次々と出庫し入れ替わりに入った感じです。駐車場代は2時間ほど停めて200円でした(2時間を少し過ぎていましたがおまけ?)。安くて助かります。施設はちょっと古いです。トイレの数はそこそこあるのですが、鍵が開いていてもドアが閉まっているタイプなので、空いているのか非常に分かりにくく大行列になっいました。たぶんいくつか空いていたと思いますがノックしてまでは確かめにくいですよね。空いているかもっと分かりやすいトイレにしてもらいたいです(ドアの開閉の向き変えるとか)。☆しまじろうコンサートは最後の方は写真を撮って良いことになっています。
コンサートで寄りました。アクセスは明石駅より山陽電車人丸前駅が近いです(徒歩)。明石駅からだとバスもありますが夕方開始を観る場合は交通渋滞で遅延がありますから早めに行くのが良いでしょう。タクシーも夕方は並ぶ方もいますし待たなくてはなりません。バスは210円ですがタクシーは概ね1000円前後です。なお市民会館前にも明石駅方面へのバス乗場があります(途中に銀座バス停がありますがもちろんアノ銀座ではありませんので勘違いに要注意です)。館内は1階席と2階席があります。女性のレストルームが混みあってました。コンサートの付き添いでしたが特に巨大なホールではないので音響が身体にずんずん来て迫力だけはけっこうありました。
明石駅から徒歩15分くらい。少し遠い。普通のホールです。近くにコンビニあり。全館禁煙なのは良いと思います。
講習会にて利用しました。明石駅から徒歩15分、明石市役所東隣です。1階に軽食コーナーがあります。
名前 |
明石市民会館(アワーズホール) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-912-1234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

1年に2回はステージを使わせて頂いてる所で、明石市民だけでなく、市外の者にも重要な会館である。