木の温もりと親切案内。
西区役所の特徴
木を使ったおしゃれな新庁舎で、各フロアの表記もわかりやすいです。
駐車場はビルの前で利用しやすく、アクセスが便利な立地にあります。
マイナンバーカードの受け取りや紐付けについて、説明が丁寧で安心できます。
230709 役所職員のレベルは不明だが。神戸市西区役所。まるで絵みたい。素晴らしい、美しい、機能的な建築物です。流動を考え、人の出会い、コミュニケーションが生まれそうな場所。建築物としては素晴らしい。
お世話になっている担当者の方はとても良い方ですが、帰るときに駐車券を貰わなくてはとカウンターの右端の方にお尋ねしたところ、怒鳴るような声で担当者に言うてっ!と高齢のおじさんに言われて、びっくりしたと同時に怖かったです。何があったのか知りませんが、カウンター越しに怒鳴るような声で来客に言うのは如何なものかと思いますよ!
第26回参議院議員通常選挙期日前投票に行ってきました。ダイエーの駐車場跡に新庁舎が建っています。投票は4階で。節電のためか、室内の設定温度が高め。3階から第2駐車場への連絡通路があるようです。駐車場入口に行くには、ハローワークの方まで回り込むのか。検索すると、図が出てきます。駐車料金サービスを検索したら、プレンティ駐車場は、1時間までの無料駐車券が出されるようです。wifiあり。あと…忘れました。ともかく、大きな庁舎ができました。
移転して新築の庁舎になり、とても綺麗になりました。駐車場、隣のイオンとも連絡橋で繋がっていて便利です。
人が多く忙しそうですね。→4年ぶりに来ました。入口にコロナ対策でアルコール、体温測定が有ります。案内係の方が多くなりスムーズに進みました。西区役所は西神中央に移転予定で、駐車場が不便になると予想されますね。西神中央に移転する意味も無く無駄にお金を掛けて建て替える。また、神戸市の思いつきかな。
休みと休みの間でかなり密な市民課でしたが、一応コロナ対策らしき事は意識しているようでした。区役所ではマイナポイントの申し込みもできます!慣れた職員の方が対応してくださるので、思ってたより早くすみました。
マイナンバーカードの受け取りに、行きました。もっと、簡素化出来ると思います。
駐車場がビルの前で入り安いです。ただ、駐車場の入口が道路に中央分離帯があるため、一方通行になってます。
マイナポイントの紐付けやマイナンバーカードの詳しい説明してくれます。今の時期だけ。
名前 |
西区役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-940-9501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

講座受講で初めて伺いましたが木をつかったおしゃれな建物で中の各フロアの表記もわかりやすかったです。近いとは言え、西神中央駅からの案内標識がもう少しわかりやすいとGoogleマップ見ずに行けるだろうな。