隠れ家で味わう絶品マフィン。
米町マフィンズの特徴
小道の奥にひっそりと佇む、隠れ家風のカフェです。
絶品と評判の紅茶のマフィンやイチゴの酵母パンがあります。
テラスわんで、愛犬と一緒に訪れることが可能です。
テラスわん🆗のマフィン\u0026ランチやさん今回はマフィンをイートインテイクアウトも2つ飲みたいものがなくて迷っていたら無料でお茶出してくれました。ごちそうさまでした♪
大町でランチの後、カフェを探してたまたま見つけたお店。路地の一番奥で静かな時間を過ごすことができました。マフィンやコーヒーも美味しいですが、お店や、店主さん・先客の方がまとっている雰囲気にハマりました。合う人には合うし、お客を選ぶお店なのかもしれない。私的にはこのまま変わらないでほしい。
家です。家ごはんでした。スープは熱々が良いです。ぬるくて、、食べれなかった。
紅茶のマフィン、絶品です。
ランチをいただきました。お酢を使ったり、発酵食品が小鉢でついていました。ご飯は雑穀米のようでした。ランチセットということかマフィンを150円で持ちかえりました。
鎌倉駅から材木座の方向に歩いていくときに見つけたマフィン屋さん。お店の看板の案内に従い路地を進んでいくと普通のお家を改装したようなお店が登場。ハンバーグランチもやってるようだ。入口の右脇に数種類のマフィンが置かれている。店主さんは奥にいるようで、呼びたいときは置いてある鐘を叩くという面白いシステム。いざ鐘を叩こうかと思ったときに奥から女性店主さんが登場。やたら明るい人だった(笑)マフィンは2種類購入。店主さんからレンジで5秒チンしてといわれたのでそのとおりにして食べたらふっくらして美味しかった。15 秒くらい温めても美味しかったので色々試してみても良いかも。ハンバーグもおいしいから是非!と勧められたので機会があればテイクアウトもできるようなので購入してみたい。
米町マフィンズが改装してランチを始めてます。お子様プレートもあります。(今はバインミー、パンを提供していません)マフィンは、蜂蜜で優しい甘さ。10時に焼き上がる焼き立ては狙い目で、食感は中がフワフワ、外がカリッとして美味しいです。ランチはハンバーグ御膳が意外なさっぱりさで美味しいです。
小道の奥にお店があります。マフィンを手前で売っていて 奥は食事が出来ます。お野菜が多くて とても美味しかったです。お店の方も感じが良い気さくな方でした。
鎌倉駅から歩いて10分ぐらい。入口に小さな石の看板があるのですぐにわかります。私はテイクアウトを利用しました。夕方行くと100円引きのようですが無くなり次第閉店なのでご注意を。
名前 |
米町マフィンズ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8844-4029 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小さな看板にお店まで80歩と案内があり娘と80歩数えてお店に着きました!マフィンはすぐ売れちゃいます。