明石の新鮮寿司、心躍る味わい!
寿司大和の特徴
明石の漁港近くから仕入れた新鮮なネタを使用しています。
カウンターで本格的な上にぎりを楽しめる、コスパ抜群のお店です。
テイクアウトでも満足度は高く、家族で楽しめるお寿司です。
今まで生きてきて一番旨い寿司を味わえるんじゃないかと思えるお店。値段も恐ろしいほどリーズナブル、駅からかなり離れているので外国人観光客もおらず、穴場中の穴場。あんまり人には教えたくない店ではあるんだけど、終始、職人さん2人がスマホをいじりながら、やれ「うちの店は名古屋からも客がやってくる」だの「阪神の誰々にヒイキにされている」だの、ず〜っと常連客に自慢してた。いやさ。こっちは一見客なので、常連客とのやりとりにどうこう言う資格ないんですが、最高な寿司を提供できるなら、遠距離&有名人とお友達マウント必要ないんじやないって単純に思ったまでです。刺身の盛り合わせ+上握り+アナゴの箱寿司+ドリンク3杯で9,000円ぐらいでした。
毎回お寿司が食べたくなると必ず大和さんに来てます!やっぱり毎回美味しすぎる。値段もお手頃だし子供連れの方でも座敷もあるので助かるー明石に来ると是非寄って欲しいお寿司屋さんです!
ほんとに美味しくリーズナブルです。のんびりと美味しいお寿司が食べられる、居心地の良いお店です。お寿司以外の一品もとても美味しくて、お酒も進みます。新鮮で上質な魚をたくさん食べて満足です!
明石駅から少し(15分ほど?)歩きますが、行く価値ありです。日曜日のランチ利用でしたが、友人が予約してくれていました。食べている間、席がいっぱいで数組が入店出来なかったようです。ちょっとネタの大きいお寿司は何を頂いても美味しかったです。鯛ちり握りは鯛の身の上に、湯引きした鯛の皮の細切りがのってポン酢がかかっているもの。これがめちゃ美味しかったです。明石は海苔の養殖が有名なので、トロ鉄火の手巻き寿司を頂きました。海苔がまたうまし。蒸あなごもふわふわでとろけて、歯が要りません。お値段も15貫ほど食べて4000円ほどだったので大満足。ご家族でお店をされていたのも温かな感じで良かったです。
安くて美味しくて、たまにご褒美で行きます。ネタもめっちゃ大きいので食べごたえがあります。また、行きたいです。
◆明石でカウンターで寿司を食べる、良心的なお店ならこちらがお勧め◆この日は所用で明石まで出て、昼時にランチはこちらへ、【寿司大和】・上にぎり追加・たこ 2貫外にメニュー貼り出しないので、一見客はまず来ないし観光客も皆無。先客無くてカウンター中央へ座る。長皿一皿に盛られています。この日の上にぎりの内容は、明石鯛、まぐろ、サーモン、海老、かに、いくら軍艦、蒸し穴子、7貫。鯛は厚みが有りプリプリしてて旨い。まぐろは甘味が有り柔らかい身です。サーモン臭み無く濃厚な味です。海老も大きくて頬張って食べます。蟹は噛み締めるほど濃い味が出る。プチプチのいくらも新鮮で美味しい。蒸し穴子は上品な味で舌上で溶ける。どれもネタが大きくて食べ応え有り。さすがの町寿司でやはり美味しい。追加で単品でたこを注文しました。たこは2貫が基本なんです。噛み締めるほど味が出て美味しい。でかいからこれも大満足のネタです。魚の町明石の町中の穴場寿司屋さん。カウンターで食べる寿司は旨い。ネタが大きく値段も安く良心的です。どれも新鮮なので満足になれます。#ごちそうさまでした#寿司大和#寿司屋。
さすが漁港がすぐちかくにあるせいなのかネタが新鮮で美味しかったです。カウンターで板前さんが握ってくれるおすしはやっぱり格別ですね。
家族で上寿司いただきました。お値段の割にネタは新鮮で大きい。しかし、シャリはよろしくない。知り合いに紹介されて行ってみたが、常連にはとても愛想が良い。日曜の2時半ごろだったが常連らしきグループで混み合っていた。しかし、初来店の我々にはいらっしゃいの声掛けもないし、全く目配りなし。追加注文したくてもなかなかできない。また、子どもが卵アレルギーなので、卵と魚卵を外してもらうよう頼んだら、大将に「面倒だからみんなおなじにさせてもらいますよっ!」とキレられた。今まで色々なお寿司屋で同じような依頼をしてきたが、そんな対応は初めてで驚いた。気持ちよくお寿司をいただくには、常連さんに連れて行ってもらうことが不可欠なようです。いくらネタが良くても、もう行きません。
良かったです。最高。
名前 |
寿司大和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-919-1031 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ネタが新鮮!ボリュームあり!美味しかったです♪コスパも良く、リピートしたいお店。