二八そばのモチモチ感、稲美町の美味しさ。
そば料理いなみの特徴
モチモチ感がある二八そばは、喉ごしも最高です。
天ぷらや鴨刺しがついたセットがおすすめです。
昭和の雰囲気漂う店内で、蕎麦好きにはたまらない!
鴨刺し付きのセットを頂きました。鴨刺しも美味かった。毎回このメニューにしよう😄
うどん屋さんとお蕎麦やさんがお隣同士です。お昼時は混んでいます。夏は酢橘そばが個人的には好きです。ホールのおばちゃんの接客もテキパキとして花丸だと思います。リピート何度もしているお店です♪
うどんの向かいにあるそば屋こちらは店に並ぶのではなく店内に記入して待つタイプ名前を書いて待っていたら後からきた名前を書いてない2組が先に案内されました。騙されました。記入用紙はただのインテリアだったようですうどんそば共に接客どうなってんの🤣食べている間も後ろに並んでいる客がいない分こちらの方が居心地は大分マシでしたもう味のレビューはいいや。
平日11時過ぎに入店。それでも4〜5組程並んでました。中で名前とカウンター、小上がり、テーブルを選んで待ちます。ちなみに小上がりはフロアの中に一段上がった座敷でした。15〜20分で呼ばれてテーブル席にしてましたがカウンターならいけますと言われ2人だったので変更しました。カウンターでも全く問題ありませんでした。席に着くと平日お昼限定の昼定食(オール税込1050円)のちらし寿司小丼定食をオーダー。主は本日の日替わり定食(ちなみにこの日はささみロール定食お蕎麦大盛り1450円)にしてました。お蕎麦はさすが自家製麺だけあって喉越しが良くツルツルっと入っていきました。そばつゆはカツオ昆布出汁のようでしたがもう少し味に深みが欲しかったです。あくまでも好みの問題ですが🙇ちらし寿司は一口食べて美味しーい😊ってなりました。錦糸卵がぎっしり入っていて酢飯との相性もバツグン😛ネタも新鮮で美味しかったです。お蕎麦がメインになると思いきやちらし寿司も十分な存在感があります。締めにはお声掛けで頂けるそば湯を頂きなるほど、納得!の人気店の評価になりました。コスパ最高です😋PayPay、はばたんペイ決済可能です。
天コロ蕎麦を食べた。蕎麦はもっちりで切れ難く、風味は少ない。蕎麦つゆはかなり濃い味。蕎麦の風味を楽しみたい人にとってはもう一つかもしれない。クレジットカードは使えませんでした。2023.6月。
そばと、うどんのいなみさんが向かい合って立っています。鴨南蛮美味しかったですが、出汁にもう少しコクが欲しい。そばはツルツルしてて、美味しかったですね。そば出汁はもう少し甘さがあった方がいいかなと思いました。
ここのお蕎麦大好き‼️お蕎麦って量少なくて高いイメージがあるけど、ここはリーズナブルでいい!ツルツルっと完食出来てしまう出汁の美味しさ最高です✨定食1380円〜1680円?私がオーダーしたキノコの天ころ蕎麦も1380円?くらい?でした。お蕎麦ガッツリ食べたい人にはここの天ころシリーズのお蕎麦がオススメです✨
初めて2人でランチへ。人気店なので少し待ちましたが割とすぐ入れました。ランチ限定の¥1.000の穴子天小丼定食、日替り定食(月見とろろ小丼)と鴨のメンチカツ¥500を注文。メンチカツも鴨の風味がして美味しかったです。穴子天小丼は、穴子とパプリカ、海苔の天ぷら。サクサクしてるし、穴子もふわっとして美味しかった。月見とろろもとろろがたっぷりで美味しかったそうです。でもそばが一番美味しかった。二八蕎麦で喉越しも良かった。今度は天せいろかな?
主役のお蕎麦はモチモチ感のある二八そばで喉ごしも良くおいしかったです。出汁も言うことなしでした。うどんが食べたい方は隣のいなみうどんから持ってきてくれるので、それもありがたいです。だだ、ちょっと待ち時間(入店前の列とオーダー後の料理が届くまで)があるので時間に余裕を持って行かれることをオススメします。あと、唐揚げもビールが進みますよ~(´ω`)大きくて、ちょっと懐かしい味です。
名前 |
そば料理いなみ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-492-5882 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店内の座席に空きはあるのだが並ばさせられる。同経営のうどん屋もだが、オーダーから料理の提供まで時間がかかる。早めに着席させると更に遅い印象になるから並ばせるのだろうか?味はとても良い。