笑四季や松の司、特約店で。
かねなか酒店の特徴
笑四季の取り扱いが豊富で、豊かな品揃えを楽しめます。
新潟の朝日酒造特約店で、正規の価格で購入できる日本酒。
地酒を中心に松の司や七本槍も豊富で、地元のお酒が充実しています。
笑四季の取り扱いが豊富で良かったです。
いい日本酒おいてあるよ。一回行ってみて😊
久保田で有名な新潟の朝日酒造の特約店なので、正規の価格で購入可能ですよ。新しく発売された千寿の純米吟醸と純米大吟醸を購入!自宅の今までの千寿とのみ比べました。 今までの千寿はアルコール臭と刺激が強く飲み比べて初めて醸造アルコールとの違いを知りました。純米大吟醸は純米千寿と比べてフルーティーな香りが強く、甘かったですね!500円の価格差をこえる違いを感じました。
とても親切に地元のお酒など教えて頂き、お土産を買うことが出来ました。
お醤油買いに行きました。美味しいですよ。
駅から少し離れていますが、日本酒好きなら足を運んでいいと思います。松の司を中心に地酒が豊富で、店内は割と広いです。私が訪問した際は酒米も見せてもらえました。
青谷の梅が買える!最高!
8年前に他界した祖父の生家でして、曽祖父が始めた酒小売店です。実はボクの実家は、高月町内唯一の醤油業を営んでますが、こちらの『かねなか酒店』でも一部商品を除きますが、お醤油とお味噌が購入できます。お味噌は、量り売りでビニール袋に入れさせて頂きますが、何かタッパのような容器があると便利ですよ。場所は、大通寺のちょうど裏手(北側)になり、旧国道8号線の三菱ケミカルのすぐ近くの交差点(三ツ矢元町)を右(西)へ曲がって頂いて200m程行って頂いた左手にあります。すぐ隣に、着付けの『寿えひろ』さんがあります。道は一方通行で道幅が狭い住宅路なので、スピード控えめの安全運転でお願いします。定休日は日曜日ですが、繁忙期の12月と1月は休まず営業されてます。
オススメのお酒など,質問すれば教えてくれました.品揃え良いです.
名前 |
かねなか酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-62-0471 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

置いてある日本酒のセンスが素晴らしい。時間がなくて、手っ取り早く地元滋賀県のこだわりのお酒を選びたいならここ!でも、いっぱいありすぎてかえって時間がかかっちゃいました…結局2本買ってしまいましたが、2本とも大満足でした。