五重塔ふもとの遊び場、桜と遊具で楽しもう!
野添北公園の特徴
五重塔のふもとで遊べる独特な公園で、遊具も充実しています。
地元のお花見スポットとして、家族連れが多く訪れる公園です。
夏には水遊びが楽しめる人工の川があり、遊ぶ場所が豊富です。
さまざまな遊具があり未就学の子供から小学生も楽しめる公園です。滑り台も複数あって子供も大喜び。日差しの強い時は木陰も多いので安心です。トイレもそばにあります。車椅子の方用のトイレもあるので小さいお子さんがいても安心していけます。また小さい滝や浅い池もあるので水遊びもできます。
道路挟んで向かいに有料駐車場があります。それか、考古博物館駐車場からのんびり散歩がてら歩くのもおすすめです。子ども達がいつも大騒ぎ(賑やか?)しています。大きい子ども達(高学年)は小さい子も遊ぶ場所なので、譲り合って優しくしてあげてね。トイレ、自販機、手洗い場があって助かります。
地元の方の隠れたお花見の公園です。桜の木も大きくて、シートやテントを広げられるスペースも広い。JR山陽本線土山駅からのアクセスも良い。
遊具も楽しいが人工の川もあり、夏なら水遊びが楽しめそう。駐車場は有料駐車場があります。300円です。
遊具が大半リニューアルされ、安全性と楽しさが以前よりかなり上がったと思いました、車でも近くの安い駐車場に入れたら安心ですし、お薦めです。あれからまた訪れたので、画像と動画を追加していきますのでご参考までに。
隣接する公園に駐車場あり休みの日には警備の人も立ってくれていて安心4月の中旬に訪問 見事な桜近所の人が遊びに来る公園なのでマナーも良い ジャンボ滑り台や大きな遊具があるので子供はイチジカン以上遊んでくれて助かる。
芝生、遊具、池、桜木等々子供連れに適した公園です。子供が小さい時よく行きました。
遊具が新しくなり、小さい子でも遊びやすくなりました!砂場や石の滑り台、芝生、川もあるので暑い日は水遊びもできます。春には桜の木がたくさん立っているので花見もできます。梅雨時期?にはホタルも。ただ、トイレが古く和式な上に、節電のためか暗いです。小さい子は泣くし嫌がるので行きたがりません。遊具と一緒にトイレもきれいにしてほしかったです。
小学生が遊べる難易度の遊具がたくさんあるし、写真映えするスポットもあるBBQ出来るスポットも!ただ、駐車場(300円)が止められないほど混んでいる時もあるので、そこは運次第。
名前 |
野添北公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-944-6040 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.harima.lg.jp/doboku/shisetsuannai/kouen/nozoekitakouen.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

五重塔のふもとで遊べる不思議な公園。■トイレトイレは、ティッシュ付き・多機能トイレも設置されていますが、おせじにもきれいとは言えないレベルですので、気になる方はアルコールスプレーなど持参されると良いかと思います。■駐車場車の方は駐輪場もありますが、土日のお昼過ぎは満車の場合もあり、近隣のコインパーキングも候補に入れておくとよいかと思います。料金は300円で終日止め放題です。遊具は綺麗で、砂場もあり、子供はいつも大はしゃぎで遊んでいます!子供の成長に合わせて遊具のレベルも複数あり、3歳〜小学校くらいまでのお子さんであれば、とても楽しめると思います。