平日限定、特別なひととき。
坂田整形外科リハビリテーションの特徴
平日の昼間に通いやすい立地で、すぐに行けました。
最新のリハビリ機器が整っていて効果的でした。
丁寧な診察と的確なアドバイスが印象的でした。
最初は他の方も言われてるように、悪くいえば上から、よく言えばフレンドリー。2回3回通ううちに一方的に早口で話してあまりこちらの話は聞いてくれない。前回の話もかみ合わない。言いたいことも言えない。さっさと隣の診察室の次の患者さんへ。あれだけの患者数をうまくさばかれている理由がわかります。HPで良いこと書いてあったからわざわざ行ったのにとても患者に向き合う姿勢とは思えません。受付の方や看護師さんリハビリのスタッフさんは皆さんいい方なので☆2つです。
名前 |
坂田整形外科リハビリテーション |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-430-2780 |
住所 |
〒675-0113 兵庫県加古川市平岡町中野484−1 坂田整形外科 リハビリテーション |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

平日に限った口コミとなります。(土曜日の診察には来たことがないため)午前診はリハビリの方がメインで多いので診察と合わせてであれば、診察とリハビリが早く終わるようにリハビリが先か診察が先か調整してもらえます。午後診は学生の方や社会人の方等、ケガの方がメインとなり診察の方がメインとなります。リハビリのだけの場合は平日の午後診でもスムーズかと感じます。そのため、以前16時ごろに診察で訪れた際は18時頃に診察が終わりその時点でもまだ20人ほどの方が待っておられました。初診で診察を受けられる方は時間の調整がつく場合は平日の午前診をお勧めします。また、リハビリと診察の順番待ちは病院を開ける前から順番待ち記入用の名簿があります。金曜日については木曜日に午後診がない分、午前診が終わってから金曜日分の午前診の順番待ち名簿が置いてあります。それ以外の午後診がある日については急ぎであれば、午前診は8時には病院に、午後診は15 時を目安に順番待ち名簿に記入に来られることをお勧めします。診察については、自身の感じていることを、どうなのか悩んでる場合はその事も併せてしっかりと伝えること。子供の付き添いの場合は、事前に親が子供の言いたい気持ちを聞いてそれを伝えるとスムーズに診察が進みます。診察については、それを踏まえて事前診と本診になります。しっかりと悩んでいることを踏まえ話をするとさまざまな治療法やその説明などわかりやすくしっかりと伝えてくださいます。病院の先生といっても会話がホントに大事です。先生なので見ればわかるやろと感じている方は、どの病院でも治療を進めるのは難しと思います。また、立地的に車で病院に来られる方が多いので駐車場が満車になる事があります。基本的に、空いていれば2つある道路と面した箇所から問題はないと思いますが、車が多い時は南側の箇所から入った方が無難です。北側は基本は出口としてメインに使われています。