長浜で味わう分福餅と、静かなひととき。
分福茶屋の特徴
昔ながらの甘味処で、分福餅がとても美味しいです。
築150年以上の歴史を感じられる落ち着いた空間です。
黒壁スクエア観光の際に最適な休憩スポットです。
平日の雨の日だったのでお昼過ぎでも空いてました。お座敷で落ち着いた雰囲気です。食事も全て美味しかったです。お蕎麦ボリューミーでした...♡また来ます。
令和五年9月17日お昼時前に初めて入店しました。長浜城博物館前で火縄銃の催しがあったり、豊公園の駐車場は凄いことになっていましたが、黒壁スクエアの方は、人手もそこそこでした。城下町まつりの一環で武将に扮した人たちもお城から曳山博物館へ移動してなかなかの風景でした(笑)お店は古民家を活用した落ち着いた雰囲気で女性スタッフの対応も優しく、その上丁寧に説明してくださりゆったりとした時間を過ごす事ができました。文福餅はとても柔らかく風味豊かでとても美味しいものでした。カミさんは文福餅とあんみつの文福セットを私は氷文福も抹茶のシロップも濃く白玉団子ももちもちで美味しかった。
湖北セットを頂きました美味しかったですよ!!お店は綺麗で座敷も有り、ゆったり出来ます!
【駐車場】なし。【店内席】あり。【料理提供】早い【飲み放題】なし。【特徴】和菓子メニュー。【お値打ち】ぶんぷく餅。【価格帯】安い。【料理種類】少ない。【トイレ】未検証。【客層】観光客が多い。【料理の味】美味しい。食べ歩きに最適、ぶんぷく餅。お値段もお安くオススメです。
愛犬と一緒に長浜城下町の散策の途中で寄らせてもらいました。ワンコ連れでも縁台を利用できるとの事で分福餅とコーヒー☕のセットを注文。胡麻とこし餡どちらも美味しい😋他にも食べてみたいメニューが沢山、夏ならかき氷🍧が良さそう🤤
午前11時頃訪れました。店内は落ち着いていて、とてもリラックスできる雰囲気でした。うどんとコーヒーとお抹茶と3人がそれぞれ注文して、満足できました。黒壁は、人手が多く賑やかなので、こちらの様なお店は、貴重です。
4/22(金)のお昼過ぎ、オルゴール館を訪れたあと立ち寄りました。座敷u0026テーブル席が有りました。座敷席でお昼のばら寿司とおうどんのセットを美味しく頂きました。落ち着い雰囲気のお店でした。
先週行きました。私は抹茶白玉にしました~美味しかった😋すごく暑い日でしたので、かき氷が染み渡った~!お店は風情ある佇まいで、懐かしい感じする、ほっとくつろげる空間でした。「暑い~」と言ってたら、お店の方が扇風機を私達の方へ向けて回してくれたので、涼しめました。ありがたかったです(^^)
遠い祖父母の家に無事辿り着いてホッとした時を思い出しました。おもてなしの接客がお節介のお祖母さんの優しさに重なります。珈琲セット(ぶんぷく餅2個)は650円でお手頃です。閉店間際の会計後、帰りにお気持ちありがとうございました!また来ます!
名前 |
分福茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-62-0243 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔ながらの甘味処。かき氷はシャリシャリタイプで、小豆たっぷりです。