大山豆腐で幸せな一杯。
塚本みやげ店の特徴
阿夫利神社の参拝後に立ち寄るお店で、大山豆腐を堪能できます。
しめじ蕎麦やとろろそばなどの和食メニューも楽しめるお食事処です。
店内からは川が見える小上がり席で、落ち着いた雰囲気で過ごせます。
阿夫利神社を参拝した際、女坂を下ってきて、こちらに立寄り大山豆腐を戴きましたシンプルに冷奴を戴きましたが、こんなに美味しい豆腐があるのかと言うくらい、美味しかったです大山豆腐の豆乳を使った杏仁豆腐とホットコーヒーのセットも戴いてきました。
阿夫利神社の参拝をすませて昼食をどこにしようかと迷っていた時に声をかけていただき入店。お水が美味しいからか、お豆腐もお蕎麦もとても美味しかった。おまけ?についていた子持ちきくらげが美味しくてお土産に購入。戦略にハマった感じはあるけど、美味しかったし、女将さんも気さくでおすすめです!
参拝が終わってこま山道を下りていたら軽く食べられるお店を見つけて入りました。お豆腐が美味しそうなんので注文。ほどほどの大きさで食べやすく美味しい。
こま参道にあるお食事どころ。入りやすいお店で女将さんもお優しい印象。蕎麦もうどんもみそ豆腐もどれも絶品!是非立ち寄ってください!!オススメです!!
日曜日の11時半ごろ、下山後のランチに入店。参道におりてけっこうすぐの右側のお店。とにかく接客がとても気持ちよく、温かいたぬき蕎麦もお豆腐も美味しかったです。そう、ここのお店の人はいつも早朝登山開始の7時ごろ通りすがりにいってらっしゃい〜と声をかけてくれるのです。PayPayも使えた。また行きます!
入店時から、コロナ対策もきちんとしてるなと感じました。味噌とうふと温やっこを頂きました。大山は豆腐が有名と聞きましたが、本当に美味しかったです。お蕎麦は、しめじそば(つけめん)とざる蕎麦を頂きました。これも、とても良いです。また大山に来たら、絶対に寄りますね!加えて、お店の方々が皆さん良い方で、癒されました〜♪
平日昼下がりに父と母と入店。清潔な店内には川のせせらぎ、鳥の囀りの聴こえる気持ちの良い空間。本当に感じの良い店員さん達。キチンと商品の説明もしてくれますよ。そしてどれも美味しい。絶対リピートします。味噌豆腐、蕎麦もしっかりとこの店のお味。そして特製豆乳杏仁豆腐も素晴らしい!セットのコーヒーも煮溜めしたような安易な感じの無い丁寧な感じのもの。風味は香りと酸味の浅煎りフルーティー系。※何となく安っぽい味を想像してて、帰りにファミレスや知ってる店で食べて帰ろうよ。って気持ちの人(私達家族もそれでした)は是非食べてみて欲しいお店です。せっかく大山に来られたんですから。あとPayPayも使えます。
登山の後は大山とうふで一杯。味噌とうふは疲れた体に甘い味噌と濃い豆腐が染み渡ります。お店の人も気さくに話しかけてくれました。懐石までは必要ないけど、おとうふを食べたい人にはおすすめです。
ここでとろろそばと蒟蒻を食べました🤗雨が降り出した所、雨が止むまで居させて下さりとても親切にしてくださいました🎵お土産も購入👍カリカリ梅とひじきの入ったご飯にもお茶請けにも合うのん購入しました~。😆💕✨
| 名前 |
塚本みやげ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0463-95-4391 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
阿夫利神社を参拝し、帰りに声を掛けて頂き入りました。参道では何軒か食事処が有りましたが、お手頃なお値段とお店の雰囲気で決めました。お蕎麦と豆腐が美味しいとの事で、ざるそば、冷したぬき、冷奴と味噌やっこを注文。豆腐が美味しい!そして味噌やっこの味噌も美味しい!この味噌が二年味噌で味噌だけも販売していたので、食べた時点で買って帰る気満々。お蕎麦は腰が有って喉ごしも良く美味しいお蕎麦で、大盛で頼まなかった事を悔やみました。お店の方皆さん気さくな笑顔で対応も良く、こちらで食事が出来て良かったと思えました。