和歌山駅でチキン南蛮とナギサビール。
喫茶&ビアホール パインの特徴
チキン南蛮ランチはボリューム満点で大満足、日替わりメニューも魅力的です。
ナギサビールの樽生が楽しめる、ビール愛好者には嬉しいお店です。
和歌山駅から徒歩3分、アクセスが良くオシャレな雰囲気です。
和歌山駅の西口側、徒歩3分。紀陽銀行のビルの隣、細い道を挟んだ隣。昔からある喫茶店といった風貌。モーニングは9時から11時30分まで、ランチタイムは11時から15時まで、15時以降はカフェタイムです。(店外に喫煙スペースがありますし、15時以降は店内でも喫煙可能です。)ランチタイムに行きました。チキン南蛮定食は、むね肉ともも肉から選べて、もも肉の方が50円高かったです。チキン南蛮のもも肉を注文。ころもに南蛮酢がしみていて、タルタルソースは隠し味でカラシが入ってそうな少し大人な感じの味付けでした。お肉は柔らかくて、頬張って食べられるくらいのサイズ感で、自分の理想のタイプのチキン南蛮でした。定食の味噌汁とサラダは、なんとなく実家感のある、安心感のある味でした。テーブルにはマヨネーズや胡麻ドレッシングがありました。ごはんはおかわり自由で、店内の奥の方にジャーを置いていて、その隣に漬物も置いてるそうです。キャラメルチャイも注文。あまりスパイスの風味は感じなくて、キャラメル紅茶をロイヤルミルクティとして淹れたような印象でした。PayPayでのキャッシュレス支払いが可能でした。「常連さんにも愛されてる感じの店で、なおかつ、いちげんさんでも気兼ねなく入れる店」という印象でした。テーブル席以外にカウンター席もあるので、1人でも行きやすいです。席は2時間制ですが、長居したくなる感じの居心地の良さでした。モーニングもランチもカフェもそれぞれ気になるメニューがあるので、また行ってみたいと思います。
チキン南蛮ランチ(モモ肉)をいただきました。かなりボリュームがありましたがペロリと完食。今まで食べたチキン南蛮の中では最高の美味さです。初めての和歌山訪問で到着後すぐの食事でしたが幸先の良いスタートとなりました。ナギサビールとやらがあるのに自分が撮った写真を見て気付きました。飲んでみたかったですね。
日替りランチを注文。今日は『豚肉のしょうが炒め』でした。ご飯はおかわりできます。(セルフ)お漬物もセルフで小皿にとりわけられます。梅干し、高菜漬け、たくあんなど4種類用意されていました。ランチのコーヒーも割安で注文できます。野菜(サラダ)もしっかり乗っていて、お腹いっぱい食べられます。前回はチキン南蛮を注文しました。チキン南蛮は、むね肉、もも肉から選べます。何を食べても美味しいお店で、お昼はいつも満員の人気のお店です。
和歌山駅付近で安くて美味しいとこってことでネット検索したら出てきたので昼ランチにすることに。今日の日替わりランチはとんかつ定食(おろしポン酢)。普段喫茶店ランチしないからあまり期待はしてなかったけど、ボリューム満点!しかもおろしポン酢が別皿やからカツ自体がべちゃとしてなくてよかった。ごはんは一杯のみ無料(セルフ)。美味しいかったですね。食後のコーヒー☕もお安く付けれるし。リピありかな。
平日の日替わりランチがお得ですが3月から値上げしたようで850円になっていました。このご時世、仕方ないですね…和歌山駅周辺の数少ないゆっくりできる喫茶店なので、がんばってほしい!何を食べても美味しい、ごはんはおかわり1杯まで無料、漬物バイキングもあり、食後のコーヒーは200円で飲めます!
味、ボリュームともに大満足。メニューもたくさん、お昼時はいっぱいでした。この日は大好きな白身魚。サクサクでタルタルソースが美味しい。チキン南蛮も挑戦してみたいけどボリュームがすごそうで、なかなか勇気出ず(笑)
日替わりがとんかつだったので悩んだりけどチキンカツ、ボリューム満点、漬物とご飯おかわりできます。
【ランチは11:30~なので注意】某グルメサイトの11:00~という情報は間違い。日替わりの「かつとじ」780円を注文。みそ汁は具沢山、サラダも付いている。なので全体的に割とバランスはいいしボリュームも申し分ない。ご飯も好みに合った気持ち固めの炊き加減。ただ、メインのカツは面積こそ割とあるものの、肉は薄いし揚がり具合もとんかつチェーンに劣る。+150円でランチに付けられるコーヒーを頼むべきだったか・・・卓上にはマヨやドレッシング等置いてあるが、みそ汁のお供の定番、唐辛子はなかった。
店内もオシャレで落ち着いていて過ごせます。チーズケーキ美味しいです。
名前 |
喫茶&ビアホール パイン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-423-1802 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ご飯おかわりできます。満足度高いです。