優しく厳しく指導、免許取得に最適!
東播自動車教習所の特徴
四輪取得後に二輪教習を受け、各教官から良い指導を受けました。
高齢者講習も充実しており、混雑している様子がうかがえます。
横山という指導員に注意が必要な一方で、親身な教官が多いです。
2ヶ月に一度のスパンのスケージュールの紙を貰えるので、計画的に取れました。卒検も無事終わり、学校やバイト、サークルなどと両立して4ヶ月程度で問題なく取れました。
3月23日に卒検無事合格出来卒業出来ました。本免学科試験も一発で合格出来ました。受付の方がキャンセル待ちで電話をした時にとても対応が良かったです。苦手な教官の方もいましたが教官の人の教え方が良かったです。おすすめの教習所です。
指導員さん達はすごく優しくて教え方も丁寧で分かりやすいです。急に教習に行けるようになっても受付の方がすぐ対応して頂けるので、予定よりも早く免許が取れると思います。
こちらで四輪を卒業後、現在二輪で教習を受けていますわからないことを聞けというわりに答えは初心者に寄り添わない俺はこうする、など通学路を聞いてるのにいきなり近道を教えられてるようでチンプンカンプンな部分が多いですまた二輪には敬語を使わない教官(男性教官)が多く、適性検査で神経質傾向問題なしでもミスをするとタメ口で指摘されると教習者としては威圧的に感じます。
高齢者講習で3月20日の14時〜3時間弱(認知症u0026目の検査u0026車🚙の実車)今回で2回目の講習··誕生日が19日でハガキが来たのが前年度の10月頃··わりと混んでる見たい!違反すると(実技試験70点以上)··試験有り!家に近いから利用してます?あとは土山に教習所が有り!(丁寧u0026親切かな?)駐車場(西行き方向の南側)広いです。
【普通自動二輪】多くの教官に指導頂きましたが、良い方々ばかりでした。とても満足しています。教官はあくまで、指導官でありサービス業ではありません。稀に若年層の子たちに対して厳しい発言も見受けられましたが、それは今後誰かの命を守るための言動です。次は大型二輪でお世話になりたいと思います。追伸受付のMさんはテキパキ仕事ができて、そして美人!
入学時にバスの説明をされなかった。おそらく聞かない限り説明してこなかっただろう。入学時の説明でバスを使うかどうかくらいは説明すべき。受付の気が利かない。家からまだ近かったのでここにしたが、他に選択肢があれば考えたかも。
大型二輪と普通二輪でお世話になりました。親切で丁寧に教えて頂きました。オススメできる教習所です。
東幡教習所1つ1つ丁寧に教えてもらいました。もうすぐ卒検を控えてて居る自分もまた免許とる時は再びお世話なりたいです。
名前 |
東播自動車教習所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-435-7000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

父が高齢者講習でお世話になりました。皆様、ご親切に対応してくださり、安心してお任せできました。父自身も安心して利用させていただき、嬉しそうに帰ってきました。ありがとうございました。