絵本のようなスイーツ、山手の隠れ家。
Little Village Cafeの特徴
季節ごとに変わるかわいいスイーツメニューが魅力です。
山手駅から徒歩約7分、アクセスが良い静かなカフェです。
外出先でも楽しめる美味しいコーヒーを提供しています。
たまたま歩いていた時に見つけました。店内の席は少なめです。ドリンクの単品注文不可でデザートかパスタとのセットのみでした。ですが味もすごく美味しく、店内もこだわられてるのが伝わって居心地のいい空間でした。注文が揃うと棚のところで写真を撮る時間をくださったりと寄り添った対応をしてくださったのが嬉しかったです!デザートは種類豊富でした。
人気カフェ\u0026土曜だったので気合い入れて開店30分に行きましたが余裕の1番でした。口コミだと混雑していそうでしたが退店時には1組しか居なかったです。皆長居しないので回転が良さそう。1人できてる人も結構いました。ケーキと飲み物を選ぶとプレートにしてくれます。何個選んでも素敵に仕上げてくれます。私は苺3点にしました。凄い可愛かったですし、味も美味しかったです。窓際席が写真が綺麗に撮れるみたいなので空いていたらぜひ…♪⭐︎イースター苺ロイヤルミルクティー⭐︎苺モンブランプリン⭐︎苺スコーンサンド。
店内もスイーツもとっても可愛いお店なので、土日は遠方から来られる方も多くいるようです。並んでる方がいるのであまりゆっくりはできませんが、味も美味しく幸せなひと時でした。
お店の公式SNS @little_village_cafe訪問難易度★★★☆☆注文したもの・おすすめ順☑︎「桜のチーズケーキ」(700円)☑︎「桜あんのモンブランプリン」(600円)☑︎「抹茶ラテ(桜花付き)」(550円)。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。《おすすめポイント》☑︎甘いものが好きな方☑︎元町中華街駅付近でカフェを探している方男女比★1:1年齢層★10代~50代利用シーン★友達、1人で訪問時間★火曜17時/待ちなし先客★8割行こうと思ってなかなか行けていなかった「リトル ビレッジ カフェ」に念願かなって訪問!山手駅が最寄ですが、なかなか降りる機会がない方は…元町中華街からも頑張れば歩けます。駅を出て小さな商店街をまっすぐ進んでいくと、小人のお家のようなかわいらしい外観が目に入ります。オープンと同時に行こうと思ったのですが、少し過ぎてしまい、満席だったので外のベンチで待つことに。男性のオーナーさんがメニューを渡してくれ、注文を取ってくれるので入店してから着席までの流れがスムーズ(お会計は現金のみ)。滞在時間が50分以内と決められているので回転は良いです。12時ぐらいはすぐ入れるぐらいに空いていたので、オープン間際が混んでいるのかなぁ。席は2名がけのテーブルが2席カウンター4席ほどと、小さなお店です。その他注意事項などはお店の公式インスタグラムをチェックしてみてください。バレンタイン&ホワイトデー限定スイーツにも惹かれたけれど…桜スイーツが大好きなので、迷わず下記をワンプレートでお願いしました^^*テーブル席の特権は、店内併設のフォトブースを使えることです♪私が訪問した際は推し活で利用しているお客さんもいました…!「桜のチーズケーキ」さくらあんの上に、香ばしいミニお団子がちょこんと乗っていて本当にかわいいです塩気のある桜フレークやチーズケーキに巻かれている桜の葉と一緒に食べるとより桜感を堪能できます。中に甘い白あん?豆?のようなものが入っていて珍しい。桜クッキーが2枚装飾されていて眺めていだけで幸せになれるチーズケーキ。「桜あんのモンブランプリン」下は牛乳寒天のようなものが入っており2層になっています。こちらも桜あん、ホイップ、クッキー付き。しばらく食べ進めていると白玉が出てきたのはちょっとしたサプライズ(っ´∀`c)♪♪「抹茶ラテ(桜花付き)」スイーツでがっつり当分摂取している反面、こちらはほろ苦系だったのがうれしい。髪色が桜色で、かわいらしい店員さんがいたので実は話しかけたかったのだなぁ…(`・ω・´)まぁ、またそれは次回に♪めちゃんこほっこりする接客にもう終始…キュンでした。
山手にある素敵なカフェでした。土曜日の10時頃に伺いましたが、2人まちでした。パソコンを広げて長居をするようなカフェではなく、回転が良いお店に感じました。さほど待たずに入店。スイーツはシャインマスカットを使ったものと、とハロウィンイメージのものをチョイス。カップケーキもチーズケーキも、それぞれの素材の特徴やイメージを大切にした、とても美味しいスイーツでした。また異なる季節に伺いますね。
皆様にお伝えしておきたい事は2点御座います。まず1点目は圧倒的に『映える』こと。見目も華やかな盛り付けが、視覚の時点で大いに楽しませてくれます。そしてもう1点目は圧倒的におじさんは『浮く』ということ。私のようなおじさんが滞在するには少々お店に対して申し訳なさを感じる程に、店内は女性、かつ若い方が占めていました。おじさん税を請求されていたとしたならば、私は甘んじてそれを受け入れたに違いないでしょう。若い女性は『期待』を、おじさんは『覚悟』をもって来店することを誠に勝手ながら推奨いたします。
季節ごとにメニューが沢山変わるそうです。レギュラーメニューはプリンです。映える写真撮れるようにスタッフさんもとっても協力的です。スコーン単体ではとっても好きなしっとり系です。クリーム等はスイーツに合わせて甘さを抑えてたり他のクリームとのバランスを考えてあってとっても考えられてるなぁって思います。個人的にはもう少しシンプルでいいとも思います。
平日の13時頃はすぐ入れました。クリスマスメニューは見た目かわいいし、味も美味しかったです。平日だからかな?ほぼお一人様で静かです。
山手駅から徒歩約7分のところにある、絵本に出てきそうなスイーツが食べられると大人気のカフェ。古民家をリノベーションして作られた建物で、店内は木のインテリアが温かみがあって可愛らしく、落ち着いた雰囲気です!今回はりんごのチーズケーキ・りんごのクリームソーダを注文しました!どれもてっぺんにコロンとした小さな姫りんごが乗っていて可愛らしい!姫りんごは温かくて、中にはカスタードクリームが詰まっていました☁チーズケーキは、中にシャキシャキのりんごが入っていて、バスクチーズケーキのようにとろとろです.表面はブリュレされていてパリパリでとっても好みでした😋クリスマスメニューもとってもかわいいので、次回注文したいと思います!!!
名前 |
Little Village Cafe |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ハロウィン仕様のプリンとスコーン、ソーダフロートを頂きました。どれもとても美味しかったです…!特にプリンは甘すぎず、少し硬めの食感がとても好みでした。