魚住先生の優しさで救われた。
松本病院の特徴
魚住先生が休みを返上して、熱の原因を診てくれました。
整形外科の先生や看護師さんが優しい対応をしてくれました。
交通事故の救急搬送で、迅速な対応が印象的でした。
外科の魚住先生とても良い先生です!患者に寄り添った親切な対応してくださいました。本当にありがとうございました。
整形の先生、看護師さん、事務の方 みなさん丁寧に優しく対応していただきました。
コロナ禍で、蜂窩織炎による熱がでて、他所では診て貰えなかったのを、魚住先生が休みを返上して診て頂いたお陰で、やっていけております。本当に、ありがとうございます。
母が去年、体調を崩し食事が摂れなくなり起き上がることができなくなりました。かかりつけ医から土日にかかるので心配だろうと急遽、入院できるところを探していただきました。医師や看護師さん、看護補助、リハビリ担当の皆さんは優しく対応してくださり安心できました。オムツ代でかせぐという感じはなかったですけど。患者さんも多かったので、ヤブとは思いませんでした。
0900-1200だけ。木曜日ダメ。病院の意味がわからないか?
ヤブで有名。加古川人なら誰もが知ってる病院。病気になっても、此処だけには行かない。
熱あるのに待たせ過ぎ。ここは二度と行かない。
39度台の熱が出たので薬を出してもらい、「続くようでしたら後日また来てください」とおっしゃっていたので、高熱が下がらない旨を後日話しに行ったのですが、どうしようもないと言われました。こういう場合ってどうしようもないものなのでしょうか。では、この高熱は市販薬で抑えるべきですか?と聞くと、「市販薬が効くなら、たぶん...」とこたえていました。その後日行った際は診察はほぼ何もせず、薬も何も出してもらえないまま帰りました。「後日」と言われた場合は、また別の病院に行くことも検討することをおすすめします。先生一人の判断だけで病院を避けるのもどうかとは思いますが、さすがに怖くなってしまいました。
入院患者のほとんどが後期高齢者で、リハビリより管理&お金儲け優先。自分でトイレに行けるのに、オムツを続けることで足腰が衰えて夜中の徘徊が減り&入院費より高いオムツ代を稼ぐ。
名前 |
松本病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-424-0333 |
住所 |
〒675-0039 兵庫県加古川市加古川町粟津232−1 医療法人 松本病院 |
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

約1年半前交通事故で救急搬送2件目で搬送されました。全身打撲で自宅療養でも大丈夫!って言われましたが、一人暮らしのため動くできる迄入院17日しましたが、こちらの希望通りに食事変更、動く事ができない間看護師さんが売店に行ってくださいり、外科の魚住先生もよく見に来てくださいました。私には良い病院でしたがコロナで洗濯物を持ってくれた家族と会えないのが淋しかったです。